こんにちはけーこです✨
ひと雨ごとに
涼しくなってきますね☔
涼しくなると
献立も暖かいメニューが
美味しいですね💕
野菜苦手の長女が
最近気に入ってよく食べてくれるのが
すいとん汁💕
小学校の給食で
「玄米団子汁 」 なるものが
給食で出て美味しかったそうで
それなら✨と
いつものお味噌汁に
米粉のすいとんを入れたら
これが大ヒット😆💕
野菜の旨味を引き出す
重ね煮で
柔らかく火が通り
コクもあるので
苦手な野菜も食べるし
朝も作ってねと
おかわりするし🍚
良かったねえ!!😂って
ちょっと感激!!
よく考えたら
簡単で
季節の野菜をたっぷり取れるし
勉強中の
健康になる「食」を考える
「正食と人体」の中にも
かつての日本一の
長寿村 👴👵での主食の中に
「地粉の煮込みうどん」
がありましたし
よーく煮込むから
小さな子から
ものが噛みづらいご高齢の方まで
主食にもぴったり✨な
メニューです
おまけに楽チン💕
重ね煮の味噌汁+すいとん
のほか
飽きたら
塩味にしたり
けんちん汁にしたり
豆乳やバター、のり、
すりごま、ごま油を入れて
風味を変えてみたり💕
味噌のかわりにカレー粉を少し入れて
カレー味に🍛
くずしたトマトでトマト🍅味に
甘辛くしてキムチ鍋みたいにしたり
、、あれ?😅
ちょっと
何の話だったか
分からなくなってきちゃいましたが😰💦
そうそう
✨すいとん汁✨
汁物に米粉のすいとんを
落とす、っていう
簡単なアレンジ✨で
マンネリ打破&
こどもの好き嫌い克服
と、
ごはん作りが楽チンにグレードアップ
しちゃいました!!⤴️😆
って話でした👍😊💕✨✨
すいとんは
すぐに使えるように
茹でて冷凍しておいてもok👍✨
我が家は昨夜
ピザをこどもと一緒に作りましたが
こねるだけ、の作りやすい
すいとんなら
お子さまと一緒に
つくるのも良いかも💕
作り方はこちらを参考にしました✨
「まいにち米粉」↓
簡単な米粉メニューがたくさん💕
https://www.amazon.co.jp/dp/4262130525?ref_=cm_sw_r_apan_dp_CSY34FRJGKYWVJ34QK8P
ちょっとのコツで
日本人に心身の健康を取り戻す✨
「正食と人体」お取り扱い中です
募集中イベントのお知らせ
🌟10/31(火)「ゆるっとランチin府中」
最後までお読み頂き
ありがとうございました✨