こんにちは

花粉症対策について、その2です✨
薬を飲んでいた花粉症が、生活を見直したら軽くなった!✨
🎵

効果があったと思われる食材は、、
☆レンコン
あまり食べないですよねー😅
私はそうでした。。💦
ですが、私の出身地、茨城県は生産が盛んなんです

花粉症に良いと知り、積極的に食べたり、
粉末をお味噌汁にいれたりしていました

こちらによると、↓
8割の人に花粉症の症状が改善され、7割の人は花粉症体質が改善できたという例があります。
利尿作用/むくみ防止/貧血防止/炎症/咳や痰などを抑える作用もあり
免疫力を高めるとともに、免疫調整力を高める効果もあるといわれ、花粉症の体質改善には効果的のようです。
花粉症に効く野菜No.1という話も👀✨↓
☆まいたけ
どこかでビタミンDが効くと聞き。
豊富なまいたけを、よく食べるようにしていました↓
☆玄米
玄米には不足しがちなミネラル分がとても多く、腸内環境を整え、体を温める作用で良いそうです
梅干し、黒ごま、天然塩で更に効果アップ⤴️
☆炭
植物性の炭には、血液をアルカリ性にし、体を温める&デトックス効果があるそうです。
以前の記事↓
【梅干しの黒焼き】
「3毒を断つ」と言われる、梅と炭のいいとこ取り✨
小ささにびっくりしましたが💦💦😅
梅干しを炭にしたもので、1日に耳かき一杯ほど。
小学生の長女も美味しいーとお気に入り💕
そのまま食べても美味しいですが、
粉飛び注意です😅💦💦
【玄米コーヒー】
玄米の栄養価+炭の相乗効果✨
ノンカフェインで暖まります。
私はこちらを買っています
↓

玄米コーヒーの効能について↓
☆小豆
優秀デトックス食材、小豆/小豆水。
お通じや利尿作用を実感できます
以前の記事↓
梅干し、玄米、レンコン、炭、小豆にしろ、、
現代人が食べてない和食材ほど、デトックス効果が高いよう😆
花粉症対策、次回に続きます✨
最後までお読み頂きありがとうございました✨
いいね👍ボタンも、いつも励みになっています✨ありがとうございます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆BASEにて
まいにちが楽しくなるハンドメイド雑貨を販売中
です✨
