楽天市場



先週、先々週とサ活をしなかった私たちは、明らかなサウナ不足ちょっと不満


サウナイキタイ…と夫婦そろって言っておりまして、ちょうど富山で見たい展示があったので、それに合わせて富山サウナ遠征となりました拍手



今回は以前に一度行ったことがあり、必ず再訪したいと思っていたところへ行くことにしましたニコニコ


Sauna頂




↑こんなところです




日帰り1200円〜利用できますが、じゃらんからだと1000円〜になりますチョキ



ここは本当に極上空間おねがい


↑公式サイトからお借りしました(男湯)
女湯はL字になっています


今日は、メインサウナは88℃(15分おきのオートロウリュで90度まで上昇)、プライベートサウナは85℃くらい(セルフロウリュで93℃まで上昇)、水風呂は14.3℃〜15.0℃でしたニコニコ


今日はなんと10セット笑ううさぎ


先週、先々週とサウナに行っていないのもあって、もう気持ちよすぎて、3時間ひたすらサウナ→水風呂→内気浴の繰り返しでしたにっこり



天然温泉や炭酸泉があるところも大好きなのですが、ここはサウナに特化しているのでひたすらサウナに集中できますうさぎ



2025年最初のサウナ遠征、大満足です立ち上がる





 

 


楽天市場