GW旅行の山代温泉行きは
サウナと温泉、両方を楽しみたい!
というところから始まりました
そして予約した宿は
大江戸温泉Premium山下家



上段は、山代温泉特有の熱めの温泉で
下段の方は少し低めの温度です
そしていざ、サウナへ
公式HPより…サウナ
8人くらい入れます
ちゃんとストーブにはサウナストーンまであり
温泉宿のサウナじゃないみたい
お客さんはいっぱいいるはずなのに
温泉宿だからサウナを使う人は少なくて
プライベートサウナ状態です
残念なのは女湯には水風呂がないことと
外気浴スペースや休憩の椅子がないこと
サウナの横にある水シャワーで
しっかりと水を浴びて
浴槽のへりに腰をかけて休みました
まずはこれを3セット
そして湯船にしっかり使って
宿泊者専用の無料ラウンジへ行くと
夫もサウナ上がりのビールを楽しんでいました

そして部屋でひと休みしていたらあっという間に
夕食の時間になりバイキングを満喫
夕食のあとは男女交代制の



部屋に戻ると夫がまだ戻っていなかったので
ラウンジで冷たい加賀棒茶を飲んでいると
夫が気持ちよさそうな顔でラウンジへやってきて
ここで男湯には水風呂があると知り…
羨ましく思いつつも
私も内湯でさらにさらに1セット
ビールを飲んで部屋に戻って就寝
翌朝、朝食前に
天空風呂で朝の景色を楽しみ
内湯の温泉でしっかり温まりました
(ここではサウナには入らず)
そして朝食後にひと休みしてから
帰宅前の仕上げのサウナ
5セット楽しみました
こんな感じでGWのサウナ遠征、サ旅を
大満喫
何より、温泉宿だとサウナには
ほとんど人が入ってこないので
サウナの中だけはいつも
1人で貸切状態になるのがラッキーでした
山代温泉を含む加賀温泉郷エリアには
サウナと温泉両方を楽しめる宿が
他にもいろいろあるので
また我が家のサ旅の行き先の候補になること
間違いなしです