みなさんお久しぶりです!

      
流行りに完全乗りました。
風邪です えーん
実家の大掃除をしていてほこりのせいなのか
菌のせいなのかわかりませんが
最初に喉を痛めました。

   喉が痛くていがいがした感じです
その次に鼻水がやってきました
久々の風邪なので、なんか対処をわすれたというか
どうしたらいいかわからなくてとりあえず
免疫力をあげるために、お風呂に毎日つかって体を
温めました。
外来もあったので風邪薬ももらいました。
   鼻のアレルギー止めと、咳止めです。
抗生物質はもう飲んでいるのでもらいませんでした。

    
   一週間分薬を飲みましたが、ちょっと改善がみられないので
もう一回外来にいって次は鼻のアレルギー止めと抗生物質のクラビットを
処方してもらいました!
これのんでまだ1日目ですが、鼻水もとまって、咳もでていません。
抗生物質ってこんなすごいものなのか、風邪がもうほとんど治ってきてたかは
よくわかりませんが、しっかり処方された分をのんで完璧に治したいと思います。

いまインフルエンザが流行ってますが、移植後のみなさん打ちましたか?
なんか、免疫力がないから予防接種を打っちゃいけないっていうのを
聞いたことがありますが…
どうなんでしょうか。   主治医に聞くの忘れちゃったなぁ。


           色々移植後は小さな風邪でも重症化しちゃうとか聞くから怖いですよ。

でも、いまはとりあえず主治医は全く心配ないとのことだったので安心してます!

あと、この間ご飯をいっぱい食べたあと
気持ち悪くなって吐いてしまいました。
GVHDなのかな。


どうもーーーーーー!
今日は外来でした。
その前に…
一昨日くらいから風邪をひいてしまいました
熱はないのですが、喉の痛みと鼻水です。
移植後風邪を引いたのは初めてで、重症化しないか心配だったので
今日外来で本当に丁度よかった照れ

婦人科は
前回のガン検診の結果とこれからの治療方針を決めに。
血液内科はいつも通りの外来でした。



まず、採血をして、婦人科にいきました
結構…ガン検診の結果ということで
不安というかどきどきでしたが、特に異常は見当たらず正常でした。
やはり、私の体は
女性ホルモンを分泌してないみたいです。
女性ホルモンを分泌できないかわりに
脳が女性機能に
「女性ホルモンを出しなさいプンプン」と
一生懸命指令をだしているみたいです。
いわゆるこれが更年期ガーン
そのせいで、顔のぽっぽとかもあるみたい。
一気に顔だけ暑くなって汗かくくらい。
これが結構急にくるから厄介で...。



今飲んでいる
婦人科の薬はこちらです。


黄色の薬がガン検診結果前の薬で
結果がでるまでとりあえずだされた薬です。
この薬は簡単にいうと精神を安定させる薬です。
例えば、イライラしたり、顔の火照りだったり、更年期障害のような症状を緩和させる薬です。
実際に飲んでみてたしかに顔の火照りもすくなくなって、イライラもおさまりました。
ですが、粉薬でやっぱまずいですね 笑
粉薬苦手なんです(。•́ωก̀。)…グス 
 口の中に広がる感じが…
しかも、朝、昼、晩なので薬が多い…。

結果後の薬は緑色のです。
こちらは、精神を安定させるっていうよりかは
血液の循環をよくして、卵巣、子宮に刺激をあたえていく感じの薬です。
この薬は今日の夜からのもうと思ってます。
味はきっと同じだろうな…
むくみとかもなおるみたいです! 副作用は本当にたまに腹痛がある方もいらっしゃるというお話しでした。 ほとんどいらっしゃらないみたいですけどね(*´ェ`*)
これを30日分だしてもらってのんでいってどういう変化があるか見ていきたいと思います。

移植後22歳で、婦人科のことで参考になるものが
少なかったので色々残していって、少しでも参考になるブログになれればいいなと
思ってます。

血液内科も特に異常なしで終わりました!
今日の採血の結果です



風邪引いてるのにCRPが上がらないのは、ウイルスだからかな?
また少し腎臓が良くありませんでしたが、心配はないそうです。
薬の量が変わりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

プログラフ
朝2錠夜2錠が1錠ずつになりました!
これで腎臓が少しでもよくなったらいいなって思ってます!


プレドニン
朝2錠昼1錠が1錠ずつになりました!
他は変わりません!

それと今日は
吸入の日でした。
いや…本当に苦い。
苦味で喉が痛くなります。
このブログを読んでいただいてる方なら分かると思いますが 笑
本当にこの吸入辛いんですよぉ(ρ゚∩゚)
ですが、予防のためです!頑張ってます!


こんな感じで吸入していきます!
この煙は他の方が吸うとよくないので、個室で吸入をします!
今日の辛いのおわった…ふぅ… 。

ご褒美として私が愛して止まないもつ鍋を夜食べに行きたいと思いますラブ鍋


次の外来はまた来月です。
薬の量が減ったのでなにか変化があるとおもうので
その都度また、更新していきたいと思います。

みなさんの健康をお祈りしております。
寒いので暖かくしてくださいね。

みなさんどうもです・*・:≡( ε:)

みなさん体調はいかがでしょうか?
最近寒いんですけど、南風の影響であったかくなったり北風で寒くなったり
暖房つけっぱなしにして寝てないですか?大丈夫ですか?笑

今日は私にとってある意味で特別な日なのです。
あれから一年…

そう、去年の11月10日
急性骨髄性白血病と診断され今日で一年経ちます。

去年の今日、
タイから帰ってきて
すぐに日本の病院で診断された衝撃すぎたあの日。


漠然な不安。どうなってしまうんだろうと…
これからのことなんて考える事なんてできる余裕もなかった
これからなにが起きるのか。


いまは
こうやって一年前といって
過去のこととして考ることができる。

本当にいまがあるのは周りの支えがあったから。

見守ってくれてる人がいたから。


自分が死んで周りを悲しませるわけにはいかないって気持ちが一番強かった
むしろその気持ちでここまでこれた気がする。


病気のせいで
失うものはたくさんあった。
ずいぶん未来も変わったと思う。
いや、変わってはないのかな。
こうゆう道筋だったんだな


失ったものも大きいけど
得るものも大きかった。
色々なことを考えたし
人との繋がりの大切さ
幸せを感じることができた
人の痛みを知ることができた
色んな経験をした。


あれから一年。


長いようで短い一年
私の人生のなかで大きな分かれ道だった

来年、再来年、これから何年先も
無事寛解維持で5年後の完治を目指したい。


目指したいといっても予防対策はない。
でも
ストレスを感じず、のんびり、自分がしたいことをして
楽しく過ごしていく笑っていること。
それが対策なんじゃないかな。
あ、あと夜更かしもなるべくダメだね 笑



そうそう
この間ネットをみてびっくりした。


http://sp.mainichi.jp/select/news/20151108k0000m040063000c.html



この記事を読んで、本当に未来は飲み薬で
白血病が完治ができるように
なるんじゃないかって期待してしまった。
がん患者が増えているこの時代、いつか… 病気で亡くなる人がいなくなる時代になってほしい。





私はいま元気です。

まつげも、髪も生えてきました!
でも顔はパンパンだな 笑



みなさんの健康をいつもお祈りしてます。


では、また更新します( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )