今回は、

香川県丸亀市にある

丸亀美術館について。

 

 

 

こんにちは♪

アートセンスゼロなのに

なぜか美術館巡りの楽しみに目覚めた

アラフィフ独女のkayonceです。

 

 

 

 

 

丸亀市には、

 

JR丸亀駅前にある

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館と、

 

 

今回ご紹介する

丸亀美術館があります。

 

 

 

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の

現代アートとは打って変わって、

 

こちらは江戸時代初期につくられた

日本庭園の中にある美術館です。

 

 

 

 

  丸亀美術館がある日本庭園・中津万象園

 

 

丸亀美術館は

中津万象園という

日本庭園の敷地内にあります。

 

 

こちら入口。

 

 

 

 

 

入口を入って右側が

丸亀美術館のある中津万象園への

入り口です。

 

 

 

 

 

 

中津万象園は、

丸亀藩の中津別館として

二代目藩主により

築庭されたものだそうです。

 

 

 

 

いざ、中津万象園へ。

 

 

 

 

 

散策ルートに従って歩き始めると、

さっそく太鼓橋が。

 

 

 

 

 

この太鼓橋からの眺めは

間違いなく殿様気分を味わえます(笑)。

 

 

 

 

 

 

一周約1kmの庭園には、

いくつかの見どころがあります。

 

 

 

 

 

 

 

この庭園には、

琵琶湖のような形にした

巨大な池があり、

 

さらにその池の中には

八景(帆・雁・雪・雨・鐘・晴嵐・月・夕映)を銘した

8つの島が配置されていて、

 

その島々を橋で結んでいる

大名庭園なんです。

 

 

 

 

なんて壮大でロマンチックな

庭園なんでしょう♡

 

 

そんな日本庭園の雅な雰囲気を

まずは楽しませていただきました。

 

 

 

 

  丸亀美術館(絵画館)と陶器館

 

 

 

この中津万象園の

庭園の敷地内に入って

すぐぐらいのところに、

丸亀美術館があります。

 

 

 

 

 

散策をスタートしてから

割とすぐぐらいの所で、

左手にこの丸亀美術館の

石碑が見えるんですけど、

 

ここは実は入口ではなくて

出口となっています。

 

 

 

受付で頂いた

中津万象園のマップには、

「絵画館」と記載されているのが

丸亀美術館のことらしいです。

 

 

 

こちらの美術館の建物は、

日本庭園との調和のために
平家建数奇屋風に建築されていて、

コンパクトな美術館です。

 

 

 

 

美術館の出口側からは

庭園の絶景が臨めます。

 

 

 

 

 

 

そして、

この丸亀美術館の近くにある

「陶器館」。

 

 

 

 

こちらの「陶器館」には

紀元前2500年頃~13世紀頃までの

土器・陶器・ガラス器なんかが

展示されていて、

 

オリエンタルな雰囲気も味わえて

見ごたえのある展示でした。

 

 

 

 

 

  バルビゾン派などのフランス絵画が楽しめる

 

 

ちょっと意外なんですけど、

 

この丸亀美術館では

フランス絵画の展示が

楽しめるんですよ。

 

 

 

私が訪れた時も、

パリのバルビゾン派の絵画を

鑑賞できました。

 

 

 

 

 

 

展示数としては

少なかったですけど、

すごく見ごたえのある

絵ばかりでした。

 

 

ここで初めて、

 

「バルビゾン派」ってのが

あるのか~

 

って知りました(笑)。

 

 

新しく知るって、

楽しいですね♪

 

 

 

 

今回の丸亀美術館では

お楽しみのカフェタイムが

取れる場所がなくて残念。

 

 

 

中津万象園の敷地内に

味処「懐風亭」という

お食事処があるのですが、

 

こちらは法事や記念など、

フォーマルな会食や団体様などの

おもてなし用の食事に

利用するようなお店のようで。

 

 

この美術館の近くに

お勧めのカフェがあれば

教えて頂きたいです^^。

 

 

 

 

ということで今回は、

丸亀美術館の

訪問記録でした。

 

 

 

最後まで見てくださり

ありがとうございました^^

 

 

アート鑑賞好きの方と

お友達になれたら嬉しいです♪

instagram

 

 

 

 

香川県の美術館を

まとめてます↓