ロサンゼルスからアメリカ子育て、ウェルビーイングライフ、バイリンガル教育を発信中

 

アメリカのクリスマス準備ってやることたくさーんあせるあせるって言いながら楽しんで準備してます。


日本ではあまり知られてないアメリカのクリスマス行事の話はこちらから。


ここ1か月でクリスマスに関連したことたくさんやってますが、振り返り、備忘録兼ねてご紹介していきます。


日本でも定番のものもあればアメリカならでは🇺🇸なものもあります。


​①ジンジャーブレッドハウスづくり


まずはジンジャーブレッドハウス作りジンジャーブレッドマン今年もトレジョのジンジャーブレッドハウスにしました。お値段お手頃なのと、パーツの動物さんたちががかわいいから😍



もう手助けなしで説明書よんで、アイシングシュガー作ってデコレーションできるようになってた!


英語力と手先の細やかさも成長してるなぁと実感。



黄色のマーブルを星に見立てたツリーも可愛い😍



​ホリデーカード作成and投函


アメリカではクリスマスまでにホリデーカードというお手紙を出すことが慣しです。


日本でいう年賀状みたいな感じで、主にファミリーフォトを贈り合うのが一般的。


実はホリデーカードには私なりにこだわりがあります。

この時期限定で出されるホリデーシーズンの切手を貼って出すことと、消印もこの時期限定の【Happy Holiday】になるのが嬉しくて、自己満足なのですが、ホリデーカードを出すのがすごく好きなのですラブ


国際便は国内用の切手を3枚貼ればカバーされるので、季節限定がない国際切手は使わずに、わざわざ季節限定の国内切手を3枚貼って出してますという変なこだわりも発動してます笑



運営しているスクールからも生徒さんや関係者の方々へ向けてホリデーカードを書きました。


子供の名前宛に手紙が届く経験って幼いうちはまだ少ないので、喜んでもらえることが多いので、私も嬉しいですラブ


 


​クリスマスプレゼントの準備


サンタさんからのプレゼントを預かることはもちろんなのですが、個人的に仲良くしてる方、子供が仲良しの家族、ご近所付き合いのある方、お世話になってる方、仕事仲間など、色々理由をつけてちょっとしたプレゼントを準備しています。


日本と違ってラッピングまではやってくれないので、自分で包装紙やクリスマスのギフトバッグ準備してラッピングするのも楽しい爆笑


この年になってくると⁉︎プレゼントはもらえるのも嬉しいけど、相手の顔を思い浮かべながらプレゼントを準備することも楽しいことの一つですキラキラ



​ギフトカードの準備


相手に何をあげていいかわからない時や確実に喜ばれるものを渡したい時はプレゼントのようなものではなく、ギフトカードをチョイスしています。


子供の学校の担任の先生や習い事の先生、お仕事のスタッフ達にはホリデーカードにこのギフトカードを添えて渡すようにしています。


金額は10-20ドルくらいで、相手との関係性や同封するプレゼントの内容で決めてます。



いろんな伝統ややること、準備がありバタバタする時期だけれど、町中がライトアップされてて、笑顔が多くなるこの時期は一年の中で一番大好きな時期です。





先日支援しているフィリピンのセブの団体さんもクリスマスパーティーを執り行えました、と報告があって嬉しいかぎり。

カトリックの国だから、クリスマスは大事ですよね。
楽しそうな笑顔が見れて何よりでした。

あと一週間でクリスマス。サンタさんがきてくれるかどうか、、子供達がドキドキワクワクしているこの期間、たまらないですおねがい

Under The Same Sky with LOVE🌏🌈