昨日、引き取ったさび猫ちゃん。

(※かわぐちアニマルサポートは保護団体ではありませんので、保護するには限りがあること、保護をお断りする場合が多いことをご了承下さい)


動物病院で診てもらいました。

診察台でもゴロゴロと喉を鳴らすほどの甘えん坊で人が大好き。


ただ心音を聴くときにもゴロゴロと喉を鳴らすので、心音が分かりにくいと先生は苦笑いしてましたが、まず問題ないでしょうとのことです(笑)


体重は2.16kg

体重、体格、歯や爪の状況から、恐らく生後6ヶ月くらいではないかとのことです。


ウイルス検査の結果

猫エイズ(陰性)、猫白血病(陰性)


糞便検査の結果

問題なし


ノミダニ予防、駆虫、ワクチン接種もしてもらいました。




それにしても人慣れしてる。

痩せてもおらず、汚れてもいない。


突然お店の前にあわられた猫。


警察、保健所に問い合わせても該当なし。


捨てられたのではと推測されます。


昨年、近くで同じようなことがあったそうです。


もし!

このさび猫ちゃんのことをご存知の方がいましたらお知らせ下さい。



動物愛護法では、愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。


・愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者→5年以下の懲役または500万円以下の罰金

・愛護動物に対し、みだりに身体に外傷を生ずるおそれのある暴行を加える、またはそのおそれのある行為をさせる、えさや水を与えずに酷使する等により衰弱させるなど虐待を行った者→1年以下の懲役または100万円以下の罰金

・愛護動物を遺棄した者→1年以下の懲役または100万円以下の罰金


※愛護動物とは
1:牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
2:その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

環境省HP 虐待・遺棄の禁止より


明日は譲渡会!

お天気も良さそうです。


猫たちに良い出逢いがありますように!


かわぐちアニマルサポートからは、川口Catsさん預かりの良牙が参加します。


良牙 1歳9ヶ月くらい

ワクチン接種済

ウイルス検査 猫エイズ(-)猫白血病(-)

マイクロチップ装着、登録済(要登録変更)


大人しくて、ビビり

気が優しいので

あまり怒ることはありませんが

譲渡会場では怖くて

「シャー」を連発することもあります



かわねこTNR部の参加猫ちゃんの情報はこちらに。




参加を予定していましたにゃにーず事務所の猫ちゃんは都合により不参加となりました。