新年伊豆旅行 ~愛犬お宿 その②~ | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

引き続きで『愛犬お宿』です。

 

カフェ&バーの前…

何ですと!!

「フリードリンク」ですと!!あせる

酒が…あせる

ヨダレ、ヨダレ汗

まだ、もう少し我慢だあせる

カフェ&バーで飲み放題なんですよ。

風呂のあとソッコー行こう!!と心に決めてました(笑)

 

ホテルで作務衣貸してくれます。

鏡の前、自撮りではしゃぐオヤジ。。。

 

露天風呂~~~

月がちょうど見えていい景色。

 

ちょぼ脱衣所待機。。。

 

このあと展望温泉大浴場にも入りました。

やっぱり温泉いいわぁ。。。

 

待ってましたクラッカー

飲み放題カフェ&バーチョキ

おつまみもありますが、何と!!

シメのお茶漬けまである目

私はまだまだ”シメ”たくはなかったのでお茶漬けなし。

妻の食べてる画像を見て、食べればよかったと後悔してます汗

部屋に持ってっちゃダメですが、このバーでならいくらでも飲み食いできます。

 

テーブルに川柳書いてみませんかはてなマークって紙が置いてある…

書いちゃおうじゃないの!!

チョットだけ凝ってた時期があったしね。。。

ブログに載せたネタ、そのままじゃん(笑)

 

ワンコ撮影場所あったよ。

ワンコ用の着物の衣装もおいてあったけど、

チョットめんどくさくなって服はそのまま(笑)

 

さんにんでお揃い作務衣。

 

妻、またマッサージチェアーはてなマーク

そういう私も結構やったけどね。。。

 

ちょぼさん、完全グロッキーかな。。。

ベッドやソファはマナーベルトすればワンコ乗せてOKです。

ウチはそういう宿でも必ず持参のシーツ敷きますよ。

当たり前だけど念のため書いときます。

 

おやすみ。

ちょぼさんラブラブ

 

 

翌朝。。。

分かる、分かるよ、ちょぼさん。。。

でも起こしました(笑)

 

予約してあった貸切内風呂へ♨

お~~~!!

立派な温泉だ目あせる

 

ちょぼさんはココね。

脱衣所にサークルがあります。

便所じゃねーよあせる

 

でも、しだいに…

待っててね。

 

大サービスラブラブ

夫婦の入浴、見せちゃうぞ(笑)

さっぱりしたぁラブラブ!

 

妻が「風呂上り、水分摂った方がほうがいいんじゃないのはてなマーク」と言った矢先、

おいおい、廊下の冷蔵庫にこんなものあったぞあせる

む、無料~~~あせる

部屋の冷蔵庫の飲み物も無料だし、ど~なってんのあせる

ってか、ここでの色んな”無料”は宿泊プランの料金に含まれてるんでしょうけど、

なぜかありがたみが湧いてしまう(笑)

でも、アイスは風呂上りにさっぱりしていいね。

 

朝食も和食ニコニコ

いいわぁ。。。

美味しい!!

 

やっぱり朝は納豆でしょニコニコ

 

ちょぼゴハン。

朝もビュッフェ。

環境の変化と疲れからか、チョット残しちゃったちょぼ。。。

ちょぼ、歳を重ねて旅行先、結構あるんですよ、残すことが。

私がちょぼの残りを美味しく頂きました(笑)

 

 

『ワンちゃんコミュニティータイム』というイベントに参加しました。

ワンちゃんとセルフマッサージ教室やミニゲームが出来るイベントです。

特に、ワンコのマッサージを教えてもらいたかったので参加しました。

まずは肉球。

そして目の白内障予防のマッサージ、。

まっすぐ向くのが自然のワンコが飼い主を見上げることで不自然な首の態勢になるということで、

首のマッサージ。

前足、背中、おしり、後ろ足。。。

馬尾症候群のちょぼのケアのためにも覚えておこうと思いました。

インストラクターのお姉さんは、ホテルに着いた時からちょぼを可愛がってくださったんですが、

馬尾症候群で、腰や後ろ足などに疾患があることを話すと、

お姉さんに飛びついて喜んでたので「そうは見えないですね」っておっしゃってた。

そりゃ、お姉さんの前だもの、はしゃぎますよ(笑)

 

あまりにもマッサージが気持ちよかったのか、

マッサージしながら寝ちゃったちょぼ汗

お姉さんにウケてました(笑)

 

とっても有意義で勉強になりました。

 

ミニゲームは『マテ』

オヤツを『マテ』でだれが一番待てるか、でした。

優勝はチワワちゃん。

ちょぼ、ソッコー食いやがってあせる

ゴハン残したくせに汗

 

みんなで、ハイ、チ~ズカメラ

ちょぼはこのお姉さんが大好きで、

帰ろうとしなくて、踏ん張ってたあせる

笑われちゃった(笑)

実は前日、この屋内ドッグランでウンチョスうんちしてしまったちょぼあせる

(キレイに片付けさせていただきました汗

やりたい放題か汗

 

楽しかったね、ちょぼニコニコ

 

さて、前日の晩バーで書いて出した私の川柳ですが…

トップ入選ではなかったけど、バーの前に貼り出されてた目

まあ”参加賞”ってトコでしょうかね(笑)

 

ここのスタッフさんは皆さん素敵です。

 

廊下で会っても、「ちょぼちゃ~ん」とか

「ちょぼちゃん、お休み~」とか

ちゃんと名前を呼んでくれた。

ちょぼはとっても人懐っこい性格なので、みんなに飛びついていくのもあるけど、

何よりこの”サービス”が一番嬉しかった。

 

さすが、うわさに聞いてた『愛犬お宿』

想像以上の宿でした。

ワンコの宿もここまで来たか(笑)

 

 

楽しい思い出。。。

 

 

さあ!!

旅行最終日。

頑張って綴りましょう(笑)

 

まだ続くぜチョキ

 

 

 

ちょぼちょぼちょぼお知らせちょぼちょぼちょぼ

 

妻のインスタ

よかったら見てやってくださいねチョキ

 

 

ちょぼちょぼちょぼ ポチッとご協力お願いいたします ちょぼちょぼちょぼ

↓↓↓

 

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング