インターペットに向かう途中、
なじみのテイクアウト寿司屋、『うおこう』の前を通ったら、
物凄い行列だった。
このお店、結構人気があって、土日祝の夕飯前は特に並ぶ。
でも、この時の凄い行列は驚いた。
公園でお花見する人が買ってるのかな…と思ってそのままインターペットに向かった。
インターペットからの帰り道、
いつものように
「今日も『うおこう』で寿司買って帰ろう」
という事になった。
お出かけした帰り、夕飯に『うおこう』に寄るのがウチの定番だ。
私がうおこう前に車をつけ、車内で待ち、
妻が買いに行く。
夜でも人が並んでる。
これはいつものうおこうの光景だ。
妻が寿司を買って帰ってくるなりこういった。
「うおこう、今日で閉店だって」
驚いた。
私達夫婦が結婚してこの町に住みだした頃からひいきにしていたお店だった。
”夕飯に困ったときは『うおこう』”
だった。
刺身がとても美味しいお店だった。
寿司としては大ぶりだけどウチら夫婦は大好きだった。
テイクアウトの寿司では一番だ。
以前、私がいつも沢山買うので、お店のオバちゃんが
「これ、何人分」
って聞いてきて、
私が「二人分です。」って言うといつも驚いてたっけ(笑)
そんなオバちゃん、アラ汁のパックをよくサービスしてくれた。
ショック…
昼間から物凄い行列だったのはラストの営業日だったからだった。
それだけこの町の人たちに愛されてたんだね。。。
結構儲かってると思うのに、なんでやめちゃうのか分からないけど…
ラストの営業日、買えてよかった。
平成が終わると共に、お気に入りのテイクアウト寿司屋『うおこう』は閉店となったのでした。
ありがとう…
さようなら…
うおこうさん。
とっても美味しいお寿司屋さんでした。
そして、平成終わりにちなんで、
妻が職場で『ありがとう平成まんじゅう』もらってきた。
ちょぼは食えないけど一応妻が記念撮影
平成も終わりですね。
元号で人生が刻まれるわけじゃないですけど、
あえて平成を振り返れば、私にとって平成は上京してそれなりに頑張った時代でしたね。
節目も多く、結婚もして、仕事も激務と激動ばかりのあげく閉鎖&新会社設立があり、
大事な人たちがこの世を去り、
ちょぼとも出会えて、夫婦で家を建てて、それなりにシアワセもあり。。。
『令和』という元号に代わることで何か変わることもないですが、
気持ちを新たに出来るきっかけにはなるかもしれないですね。
でも、
平成が終わるより『うおこう』が終わっちゃったことの方がショックだなぁ(笑)
************************************
日曜日。
ちょぼの朝散歩を終え、
ちょぼラン(庭)の雑草むしり。
この日は気温も上がって暖かかった。
ちょぼランのお手入れは汗かいたよ
ちょぼが遊ぶ場所だもんな。。。
ちゃんとキレイにしなきゃ。
これからもっと雑草生えてくるんだろうな
キレイにしたてのちょぼランに、近所のお友達、ぼたんちゃんが遊びに来てくれたよ。
ちょぼはぼたんちゃんが大好きだモンね。。。
でも、このあと…
ポカポカの陽気だったからか、遊んでるぼたんちゃんをほったらかして、
ちょぼランで眠っちゃったちょぼでした(笑)
ポチッとご協力お願いいたします