ちょぼ、築地場外市場へ行く ~隅田川&築地の町散策編~ | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

1月29日(日)
 
私と妻とちょぼ、さんにんで築地場外市場へ行きました。
中央卸売市場は移転しても、場外市場は移転しない…とHPには綴ってありますが、
中央卸売市場移転前に…と思ったことと、
ワンコOKのお店もあるとの情報を得て行ってみることにしたのですウィンク
楽しみラブラブ
 
駐車場は築地場外市場内にある築地川第一駐車場
197台も入る大きな有料立体駐車場です。
 
築地に着いたと同時に妻、今日のスケジュールを根底から覆すひとこと…あせる
月島が近いことから…
「もんじゃ食べたい…。」
な、なんですとポカンあせる
ちょぼもOKなもんじゃの店、月島にあるみたいだから調べときます汗
今回は築地で楽しみましょうねあせる
 
まずは隅田川添いをお散歩ブル散歩
海が近いから潮の香りがしました。
なんかウキウキしてたな、ちょぼ。
前日の私との”ふたりデ~ト”より張り切ってないかいはてなマークあせる
やっぱりママ入れた”さんにん”が一番いいか苦笑
 
妻、ゴ~イングマイウェイ汗
時々後ろを振り返らずどんどん先に行っちゃうことがある妻…あせる
あんなに離れてもスタスタ、スタスタ。。。
…面白い人汗
 
カモメだsei
↑の唄を口ずさんでたら妻が
「やだ~、今おんなじ唄私も唄っちゃった…あせる
さすが同世代汗
 
古いレンガの壁が続きます。
異国情緒を感じるいい景観ですね。
 
水上バスを横目に気持ちよく歩きます。
向こうにそびえるビル群はお台場の高級なマンション群。。。
私「あのマンションには俺らには高すぎて一生住めないよな。。。」
妻「当たり前じゃん!!
高い…は、値段のことですが、地上からの高さも含みます汗
 
佃大橋で折り返しですが、川沿いでなく築地の町を散策。
い~い車が並んでた聖路加国際病院前を通り過ぎます汗
 
あかつき公園に寄ってみました。
シーボルトさんっていう方の銅像がありました。
とりあえず記念に撮ってみた。
知らん…あせる
俺に聞くなよあせる
シーボルトさん、無知でスミマセン…汗
ーーーしかし
シーボルトさんの詳細を記してある石碑も読まずにスルー汗
重ね重ねスミマセン…汗
 
『健康こみち』だって。
裸足で歩いて足ツボ刺激するらしい。
ちょぼ、即退出してました(笑)
 
公園出て妻が目に付いてすぐ入ったのがこのパン屋さん。
後で築地場外市場のお店の方に聞いたら、美味しいパン屋さんなんだって。
妻、さすが食の嗅覚はすごいねポカン
いっぱいパン買ってました。
妻もちょぼもパン好きだね。
 
お、今何かと話題の『アパホテル』
一応撮ってみた汗
ちょぼは泊まれませんよ、きっとあせる
 
さあ!!
築地場外市場へ行ってみよう!!
まさかちょぼ連れてココに来るとはね汗
この辺ね、得意先があって何度か来てるし、
一度はプライベートで行ってみたいとは思ってたけど、
食を扱ってるし、何となくちょぼと一緒に行きづらい場所だと思ってたから…
 
でも…
ちょぼと一緒にすンごく楽しめたよウィンク
 
着いてすぐ、店先からこんなお出迎えポカンあせる
おお~~~!!
ワクワクだねあせる
 
次回へ続くチョキ
 
 
オマケ
 
この日の妻のピアス
 
 
 
 

ちょぼちょぼちょぼ ポチッとご協力お願いいたします ちょぼちょぼちょぼ

↓↓↓

  にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ 犬ブログ広場 フレンチブルドッグ