妻、骨折
ーーーといっても、左足小指付け根付近。。。
駅であわてて転んだんだそう。。。
私もこの箇所の骨折したことあるけど、しばらく痛くてビッコ引くんだよね…
誰でも経験あると思うけど、
「なぜ足の小指」ってくらいよくぶつける箇所だよね
妻、人生初の骨折だそうで…
大事にして早く治してくださよ
*上記訂正です。
「転んだんじゃない!!ダッシュして曲がり角でぶつけたの!!」
だそうです。。。
10月15日(土)
私、仕事休み
例によってちょぼとふたりデ~ト
今週は忙しくて、ムシャクシャすることいっぱいあって…
追い打ちは金曜日にスピード違反で、一万円の反則金取られ…
そして、その晩妻の足の指の骨折
う~ん…
今週はツイてなかったな。。。
今回はそんな一週間のうさ晴らしも含めてちょぼデ~トで
以前からやってみたかったことをすることにしました
野川公園
気持ちの良い快晴だ
ちょぼは元気イッパイ私と遊んでくれたよ
ちょぼとこうして遊んでるだけでも心が明るくなっていくよ
さあ、パパはどっちへ蹴るかな
オモチャのサッカーごっこが大好きです。
野川
野川公園来た時のいつもの散歩道
変顔
いつ来ても心が和むなァ。。。
いつもならここから公園の売店にまっしぐらのちょぼ。。。
いやいや…今日はパパのやりたいことに付き合ってくれよ
やりたかったこと…
コレです
公園での弾き語り
若い頃、仲間と路上ライブしたけど、もうこの歳で何となく恥ずかしいし、オマケに一人…
なので、ひと気のない場所探しました。
バーベキューでいっぱい人がいたし、迷惑にならないように。
人に聴かせる目的じゃなくて、久しぶりに思いっきり唄ってみたかった。
家だとうるさくなっちゃうからあんまり出来ないしね。。。
夜、ギター鳴らすと、妻から「ご近所迷惑だよ」って怒られるし…
かといって夜しかギター弾く時間ないし…
唄は当然唄えないしね。。。
それと、一度ちょぼデ~トでちょぼ傍らにいい景色の中
のんびりギター弾き語りやってみたかったんです。
屋外の気候もちょうどいい時期だしね。
今日唄う楽曲は…
松山千春~~~
若い頃、この人の唄コピーしたことなかったし、特にファンでもなかった。
でも、最近ラジオで彼の番組聞いたり、唄聴いたりしてて、
この歳になって妙に心に響くんですよ、松山千春が。
カーステレオは今、妻が買ってきてくれた千春のCDでいっぱい。。。
今日は”かつ”山千春で唄いまくるのだ~~~
ちょぼも聴いてくれよ~
なんだそのめんどくさそうな目は
ま、聴いててくれよ、ちょぼ
唄いまくりました。
自分で自分の唄ってるトコ、撮れないので、デジカメのセルフタイマーにて
人に聴かせるつもりは毛頭なかったのですが、
バカでかい声で唄ってりゃ気に掛ける人もいます。
最初の”お客様”は、幼稚園くらいの小さな男の子
お母さんが「行くよ」と手を引いても、唄ってる私をじっと見て離れようとしません。
一曲終わったら、何と
親子で拍手してくれました
ありがと~
本当に嬉しかったよ
次々と立ち止まる散歩の皆さん…
練習のつもりで、好き勝手に気持ちよく、
ちょぼを傍らに自然の中のんびり気持ちよく唄うつもりが、
なぜか聴いてくれる人を意識するように…
最後にワンコを散歩してた60代くらいのご婦人が、声をかけてきた。
ご婦人「ちょっとお話いいですか」
私「はい…」
ご婦人「名のある方だと思いますが、この次はもう少し明るい唄を唄って下さいね。」
えッ
”名のある方”ではないんですが
そしてそのご婦人、
「とても素晴らしかったです。ありがとう。」
とおっしゃって立ち去られました。
とっても嬉しかった
そうかァ…
やっぱり千春はチト暗かったかな
っていうか、
そのご婦人が聴いてた時唄ったのが『季節の中で』『旅立ち』『銀の雨』あたり…
そりゃ明るくはないよな
全曲唄っててうすうすは思ってましたけど
思いっきり張り上げて唄うノドの体力が、5曲でイッパイイッパイなのが分かりました
やっぱり唄ってないとノドの体力は落ちる。。。
気付けば2時間唄ってました。
もちろん、休憩いくつか入れて。
千春15曲&長渕1曲の計16曲
でも、気持ちよかった
気ままに、自由に、のんびりと。。。
公園の自然の中、ちょぼと
ーーーって
寝とるんか~~~い
…まあいい
昼食は公園の売店で。
スパゲッティー&ピラフ
唄うって腹減るんだな。。。
ーーーっていつもの量か(笑)
ほれ、弾き語り付き合ってくれたお礼だ
心がこの日の快晴の空のようにス~っと気持ちよく開放的になった日でした。
また公園で弾き語りしよ
ちょぼ、また付き合ってな
~~~告知~~~
妻の職場で
『アレルギーの子もそうでない子も一緒に食べるふれあいクッキング』
を実施いたします。
詳細はこちら
妻が講師を務めさせていただきます。
ワンコにも応用できると思います
よろしかったらご参加ください
ポチッとご協力お願いいたします