妻からプレゼントもらった
『父の日』のプレゼントだそうだ。
父
私って”父”だったのか(笑)
まぁ、”ちょぼパパ”…だモンな
スニーカー、かなりくたびれてて、靴底はもう穴も開いてるから助かったよ。。。
フレブルのペンスタンドも可愛いですね。
ありがとう、妻よ。
マラソンが趣味だったころも何足もスニーカー履き潰して妻に買ってもらったけど、
ちょぼと暮らすようになってから、今度はちょぼの散歩で沢山履き潰してるな
しかし…
この真っ青なスニーカー…
ずいぶん派手ですな
でも、素敵な色で大好きだし、いいセンスだと思うよ
私がこういうの履くには思い切りが必要ですね~
私、顔が暑苦しく、全体的に野暮ったいからいいんじゃない
この青空のようなスニーカーが似合う男になりましょ(笑)
6月19日(日)
妻は実家の法事で静岡へ。
一泊して来るというので一晩いませんでした。
私とちょぼはお留守番。。。
ま、妻がいないからって、呑み過ぎだけは注意しましょ
…って、呑んでましたが、ネ
法事…
一時、祖父母含め、親戚の葬儀が毎年のようにあった。
当然法事も多くなってくる。
私も妻も、静岡出身なんだけど、
静岡に帰ればいつも存在してるのが当たり前のように思えてた
あの頃の”おじさん””おばさん”たちが
次々と旅立っていくと、いつまでも当たり前に存在していてはくれない無常を感じる。
世の常とはいえ、寂しいものだ。。。
また、自分の年齢をあらためて思い知らされる。
盆暮れ正月に帰らなくても、毎年何度か葬儀や法事で静岡へ帰ってたなぁ。。。
今度の日曜日は私の叔父の納骨…
次は私の実家の法事で静岡だ。。。
ちょぼの早朝散歩を終えて…妻を駅まで送って…
ちょぼとちょっとちょぼラン(庭)でマッタリ。。。
日が少し陰って気温も高くなかったので庭でものんびり過ごせました。
ちょっと涼しいから、ランチにでも…
ということでちょぼ連れて食事に出かけました。
小平グリーンロード沿いにある素敵なカフェで、ココに行ったのは3回目。
…実は
KEIたんさんが先日行ってらっしゃるのをブログで拝見して、
久々に行ってみたいと思ったのです
ですが、
チョットお店のチョイス間違えた
ココのランチのカレー食べようと思ったら、
妻が私のために作り置きしてくれた晩ご飯がカレーだったのです
ま、他のランチメニューにすればいっか
食べてるうちに気づいた…
ちょぼにこのランチメニューで唯一おすそ分けできるゆで卵の白身、
食っちゃった
ごめんよ~~~
ちょぼ~~~
ちょぼ用のオヤツも忘れ、私がランチ食べるのをただ見つめるだけのちょぼ…
「ボクは何しにココに連れて来られたのら」
遠くを見つめて、ママを思うちょぼなのでした
ポチッとご協力お願いいたします