旅行の続き…
伊豆高原を車で走ってると、
『ワンコの〇〇』『ドッグ〇〇』『愛犬と〇〇』などなど…
ワンコと楽しめるお店や施設、ホテルなどの看板が沢山目につく。
ワンコ連れのための観光地みたいに思ってしまうほど。
以前よりペットと楽しめる場所が増えた気がする。
ワンコ連れ、多かったしね。
我々からしたらすっごくいい観光地ですよね。。。
別邸 石の家チェックアウト後向かったのは…
ここ、犬グッズ作りや陶芸が体験でき、ドッグランやカフェなどもある、まさしく『わんこの森』
ワンコのシーサー作り体験しに行きました。
自分の愛犬に似せたシーサー作り。
どこにもそんなの聞いたことないし、面白いなって思って。
我々夫婦、実は旅行行くたび陶芸などや銀細工や…そういったものを結構体験するんです。
一向に上手くならないんだけどネ
ちょぼのシーサー。。。
私と妻、一体ずつ作ることにしました。
ワンコのシーサー作り、粘土の状態から作ります。
作り方の手順をDVDで見せてくれました。
見本見て唸る…
ほんとだ…
こんなに上手くは出来そうもないな
やり始めると熱中しちゃう。
案外面白いモンです。
出来たぞ
ちょぼシーサー
まずは私の作品。。。
表
裏
…なんかヘタクソ
粘土も足らなくなって、妻からチョットもらう始末…
私って雑なんだよな…すべてが
でも、最初は頭と体のバランスが悪くて、
妻から
「何それオバケのQ太郎
」
と大爆笑されたけど、なんとか形にはなったぞ
妻はこういうこと、物凄く丁寧で、人一倍時間かけて作業します。
ちょぼは退屈でチョットお休み中
妻の作品も出来ました
料理やってるからか、丁寧でバランスがいい
上手だと思う
スタッフの方「他人のは上手に見えるモンですよ」
上手ななぐさめ…か
いいじゃん
焼き上がりが楽しみだね
お店の人にカメラで撮ってもらって作品とともにポ~ズ
わんこの森、これからもっといろんなドッグランなどを増やして大きくしていく予定だそう。。。
楽しい場所になるといいですね。
一生懸命になりすぎて昼食とってなかった
わんこの森のカフェも終わっちゃったみたいだし…
軽く何か口に入れようか…
伊豆高原道の駅のKenny's House Cafeにてアイスクリーム&ワッフル食べに行った。
気分転換にほんの少しちょぼを道の駅内のドッグランで遊ばせました。
ママ~早く買って戻ってきて~
ちょぼ、おすそ分けで恍惚の表情3連発~~~
死ぬほど美味しかったんだろうね
さあ、次の宿泊先に向かおう
次回へ続く…
オマケ
私達の作ったちょぼシーサーが5月4日に届きました。
早ッ
いいんじゃない
アクリル絵の具で色も付けられるんだって。
やってみようかな。。。
ポチッとご協力お願いいたします