3日前…
ちょぼは朝の散歩で突然歩けなくなった…
首をすくめ、背中を丸めて固まってしまった…
それまではいつも通り、お友達にあいさつしたり、駆け回ってたのに…
すぐかかりつけの動物病院へ連れて行き、一日預けて仕事へ出かけた。
先生の話では少ししたら良くなってしまったようだった。
血液検査では骨や筋肉に炎症がある可能性があるとのこと。
痛み止めの処置をしていただいた。
次の日の朝散歩もダメで、途中で歩けなくなってしまった…
夜はバギーに乗せて、トイレだけ公園を歩いたが、又止まってしまった。
それだけではなく、痛みが前日よりひどく、触って起こそうとしただけで「キャン!!」と
鳴いてしまった…
私にすがるような目…
家に帰って私はひたすら声をかけながら優しくマッサージしつづけた。
でも、前日もその日も1時間近く休んだらすぐ回復してしまうのだ。
妻が金曜日の夜、動物病院で痛み止めを処方してもらった。
先生いわく「痛み止めで痛みがなくなったら、動いて悪化してしまうから、しばらく安静に。」
ちょぼは神経系の病気、『馬尾症候群』という爆弾を抱えている。
約4年前、ふらつきやビッコ引く症状、そしてレントゲンで発覚。
色々先生とも相談し、ちょぼの様子から外科的治療はしないと決め、
病院で処方しているビタミンB群の錠剤を毎食続けて良くなった。
軽度で、普段は何ともないし、それを感じることはない。
でも、何でもないからと無理をさせてきてしまったのか…
階段は昇らせてないし、抱っこも気を付けてた。
でも、駆け回らせたり、飛びつかせたり、ジャンプでボール獲らせたりしてた。
症状が出てないから、『馬尾症候群』を頭の片隅に追いやってしまってた。
朝、気温が下がってきた外に急に出して冷えて神経に触ったのだろうか。
今は何でもない状態で元気だし、食欲も旺盛なのだが、
いつ又症状が出るか分からないので、安静にしなければならない状態だ。
ゴメンな…
ちょぼ…
元気に喜んでるお前が好きで、無理させちゃったかも知れないね…
今はヒーター点けて冷さないようにしてる…
ゆっくり休んでな。。。
でもね、
やっぱり外の空気吸わせなきゃ、ね
11月21日(土)
仕事休みで、ちょっとお出かけした
府中の森公園
ワンワンフェスタの時の写真貼られてるって知って、見に行ってきた。
おお
俺たち写ってるぞ
楽しかったな、ちょぼ
しばらくバギー散歩だけど、また、あの時みたいに元気にはしゃげるようにがんばろうぜ
売店で昼食
ちょぼ、オヤツ忘れた…
すまん…
公園で歩いたのは、オシッコと の時だけ…
まあまあ…そう言わんと、園内一緒に見て行こうや
まだまだ
パパがいいって言うまでバギーに乗ってるんだよ
バギー降りてどうしても歩きたいちょぼ…
何度も振り返って私を見ました
秋だね。
紅葉が所々だけど色づいてますね
ちょぼには分からんだろうな。。。
犬は2種類の色の識別しか出来ないみたいだし、
紅葉の赤から緑のグラデーションも分からないって。
でも、秋の匂い、秋の空気は感じられるよね
ちょぼと木々の景色、私は大好き。
今はバギーに乗っての撮影だけど、いつかバギーを降りて撮ろうね。
ちょっとふさぎ気味の私を穏やかにしてくれたCD。
アルケミストのアルバム。
アルケミスト…
セキスイハウスのCMソングを唄ってる二人組アーティスト。
あの吐息のようなハイトーンのハスキーボイスに惚れてしまって、CD買ってみた。
こんな沈みがちな日々を救ってくれた
ちょぼもきっと歩けミスト…なんて
車のBGMにちょぼも…
歩けなくっても大丈夫
走れなくっても、跳べなくてもそれがお前のすべてじゃない。
しばらくはお前の足になって楽しませてあげるぜ
引き続き下記ご協力お願いいたします。
こちらも参照ください→獣医師広報板 迷子犬・保護犬掲示板
ポチッとご協力お願いします