10月24日(土)
本日私…仕事が休み
ばんざ~~~い
人から逃げた~い
どこか静かな所でちょぼとのんびりした~い
そのままソコで寝ちゃいた~い
ーーーってことで、
ちょぼとふたりデ~トで選んだのは…
一年ぶりくらいかな…
ココね、2017年にムーミンのテーマパークが出来るんです。。。
今その準備中といったトコ。
かつては色んなエリアがあって、ドッグフィールドエリアにはドッグランもあった。
ちょぼも遊んだあの山の斜面みたいなワイルドなドッグラン…
だけど、寂びれた観光地という感はぬぐえなかったな。
これから賑わいのある楽しい場所になるといいね。
私はチョットさびしいかな…
この、人の混み合わない静かでのんびりとした宮沢湖を
ちょぼと散歩するのが好きなんだけどな…
ムーミンのテーマパークも、ワンコNGなら、私達にはど~でもいい場所になるモンな
この日、ワカサギ釣りの大会やってて、少し釣り場が賑わってたかな。
今後に向けて、釣り場を残そう という署名募ってたな。
今日はちょぼと自由にのんびりしよう。
年配の夫婦がリュック背負って、自然を満喫しながらハイキングする姿が多かったな。
ワンコの散歩も見かけた。
ホント、のんびりしてていい場所だ
ムム…
トチの実が落ちてくるから気を付けてくださ い…と注意を促す看板もあるけど、
マムシだけは絶対遠慮したいものだ
野原の広場でちょぼと遊ぼう
ロングリードも、オモチャやボールも持ってきたぞ
ちょぼ、物凄くはしゃいでて楽しそうだ
いっぱい、いっぱい駆け回ったね
ちょっとひと息
そして、またまたダ~ッシュ
私が今日一番やりたかったこと…しました
シート敷いてゴロンと昼寝です
ちょぼも散々走った後でマッタリ
ふたりでお昼寝だ
時間経つの忘れちゃった。。。
あっという間にお昼時になっちゃったので、そろそろ移動だ。
ーーーと先を行こうとしたら、ちょぼが動かず…
どうしたのかな
野原の広場がよかったみたいで、戻りたがってました
楽しかったモンな。。。
でも、パパは厳しいぞ
強制リーダーウォークです
ちょぼの背中以外にも、スパイダーマン 見つけました
ココは対決せずにスルーした方がよさそうです
あれ
木の切り株のベンチも無くなってるし、ちょぼと遊んだ広場も立ち入り禁止だ
ま、これから工事するんだから当たり前か…
私が勝手に名付けたコスモス街道。
道の両脇に咲いてたコスモスも、今は湖側のみ。
いずれ撤去しちゃうんだろうな…
昼食はモチロン…
Siesta Cafe Tooticky
ハンモックで湖を眺めながら安らげるカフェです。
ここは去年一度お邪魔させていただいて、二度目。
今日はワカサギの釣り大会でテラス席は釣り人で賑わってました。
私は迷わずハンモック席
タイカレー食べてのんびりしました。
店名の『シエスタ』とは”お昼寝”という意味だそう。。。
その店名通り、ちょぼと軽く”お昼寝タイム”です
のんびり出来るトコで寝たい…
その願望が叶った~
日頃の疲れが一気に癒えていきました
ちょぼと遊んで、ちょぼと寝転んで…
ハンモックに揺られながら食事して、また寝て…
ああ、シアワセ
しかしながらこのお店…
テーマパークが着工になるとともに閉店するそうです。
残念…
オマケ
宮沢湖でごあいさつした仔たち。
この飼い主のおじさんが面白かった
ちょぼを見るなり、
おじさん「お~、久しぶりだな~。」
えッ
去年会ったかな
おじさん「で、名前なんだっけ 歳はいくつ
」
それ…初めて会う時のあいさつ…ですよね
オマケに「名前はちょぼ です。」と私が言ったのに、
終始「チョコ 元気だな~、チョコは
」
…絶対初対面でした
陽気ないいおじさんで楽しかった
白と黒のワンちゃんは11歳、目が見えないけど
ちょぼにが近づいたらプロレスを挑んでくるほど元気
チワワちゃんは13歳。
彼等に比べれば、ちょぼはまだまだヒヨッ子だね
ポチッとご協力お願いします