新年あけましておめでとうございます!! | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

竹。。 新年、あけましておめでとうございます竹。。
 
今年も明るく楽しくちょぼとの生活を綴っていきますので
よろしければ、是非是非覗いてみてくださいねウィンク
富士山 2015年もどうぞよろしく”ちょぼタイム” 富士山
ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ ひつじ

年末…
私、12月29日まで仕事だったため、30日&31日の2日間で大掃除&年賀状を
やらなければならなかった
特に大掃除が大変で、普段片付けが苦手な私達夫婦…
家の中、見回しただけでため息…
でも、気合い入れて頑張ったよ

あまりに気合い入れて大掃除したので、ノドが痛くなり風邪気味に…
ああ…マスクしてやればよかった、といまさらながら思っています…
いまだに少し風邪気味です…

31日…
ちょぼの耳の中に菌がある可能性があると院長先生から言われ、
一時動物病院に預けて検査。。。
私達夫婦はよからぬ企みを思いつくたくらむ
ちょぼが居ぬ間に、二人で食事に行こうか ということに
我々はちょぼと一緒に入れるトコでないと外食しないので、
普段入れないお店に行こうというワケ二ヒヒ
回転寿司なんか行っちゃいましたニヤリ
ごめんよ、ちょぼひひひ

大晦日の夕方に、大掃除&年賀状も何とか終えてひと安心…
ちょぼのお耳も耳垢が多いだけで異常なし
これで落ち着いて家族みんなで年を越せる

大晦日の夜

妻が年越しそばを用意してくれましたソバ
 
天ぷら入り山菜そば&ローストビーフのっけサラダ

ちょぼにも
↓ ↓ ↓
 
ま、案の定ちょぼはそば残したケド、ね苦笑
でも、みんなで食べた年越しそば、美味しい&楽しい団らんの大晦日でした
紅白見てマッタリ
私には色々あったけど、それはそれ…
妻&ちょぼが元気で平穏に何事もなくいてくれればそれ以上は望みません。
みんなで無事、年を終えてひと安心
そんな一年に感謝です

元旦

近くの神社へ初詣に行きました。
我が家の元旦の恒例です。
 
例年、朝初詣に行くんですが、この日はのんびり午後行きました。
毎年、ちょぼの羽織袴姿を”正月の風物詩”とおっしゃってくれるご家族がいて、
今年は我々のお詣り時間が遅かったので、お会いできなかったのが残念です

神社、午後でも混んでました

神社の神様…
昨年はお見守りいただいたおかげで、無事家族で年を越せました。
今年もどうか家族が健康で、事故や病気、怪我なく無事に過ごせるようにお見守り下さいネ
 
私達、宗教とか入ってるワケじゃないんですが、
地元の神様には毎年元旦くらいはごあいさつしておきたいと思ってまして。
厄年には厄払いのご祈祷してもらったし、海外旅行前にはお詣りしたりしてる神社なんです。
”ありがとう”の感謝くらいは、ネウィンク

ちょぼ、相変わらず人気者~~~
↓ ↓ ↓
 
お詣りに来られたみなさまに可愛がっていただいて、ちょぼも嬉しそうでした。
ありがとうございました嬉

遅くなったけど、神社で昼食です汗
 
妻に「マヨ、掛け過ぎと言われた
私、今年も旦那 旦那 旦那 一直線か汗
恨めしそうなちょぼ…残念、キミにはあげられませんな、
こんな旦那 食は汗

おみくじ
何と
↓ ↓ ↓
 
うわあ~~~
大吉の幸運をちょぼに食われてしまう~~~


神様…
「大吉だって みんな大吉じゃねーの ハハハ嬉
ーーーと言ったのはあまりに嬉しくて、はしゃいでのことなんです。。。
冗談なんで許してくださいね
大吉…取り消さないで~~~

大吉のおみくじ、大事にお財布にしまっておきました
(ちなみに私の”大吉”、妻はノーコメント&スルーされました

甘酒
 
飲んだ残りカスをちょぼに…
 
ちょぼ、笑わせてくれます爆笑

晩食
おせちは毎年妻が職場を通じて有名店に注文してくれてたんですが、
我々の正月の予定の都合で今年は妻が用意してくれました。

まずは、ちょぼ用おせち
↓ ↓ ↓
 
八つ頭&人参の煮物、チャーシュー風茹豚、伊達巻、
サーモン刺身(火を通して)
チーズおからボール、紅白白玉麩、彩りブロッコリー。

ちょぼ、あっという間に完食

ーーーで、食べ終えた画像撮ってみたら…
↓ ↓ ↓
 
灯りが反射しただけなんだけど、金色 に見えます
(鯛に見えなくもないし鯛
おまえ、”持ってるオトコ”だな

我々のおせち
↓ ↓ ↓
 
紅白なますイクラのせ、数の子、チーズ入りえび伊達巻、
八つ頭の煮物、
大間生本マグロ中トロ&赤身。

ーーーそしてお酒は菊姫鶴の里

私、伊達巻も大好物なんだけど、マグロの赤身&中トロが大好物なんです。
だいたいね、
お寿司屋さんでマグロの赤身が美味しい店は
全部の品が美味しいってのが私の中のお定まりなんです。

毎年のヨソで注文するおせちより美味しくてシアワセでした

大掃除の片付けで妻がこんなモノ見つけたんだって
↓ ↓ ↓
 
笑える~~~
いつ買ったんだろ
こんな箸汗
モチロン、妻の名前の箸もありました汗
片付けって、いつも探してるモノはなかなか出てこないけど、
凄く必要ってほどではないけど、意外なモノが出てきたりするモンだよね苦笑

らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん らいん

じつは…
1月2日、3日と一泊二日で伊豆旅行にさんにんで出かけてました車
そんなワケで、今日はみんなグッタリ&マッタリでだらけてます苦笑
その旅行の模様は次週以降、数回に分けて綴ろうと思います。
(あまりに出来事&画像が多いので
行った先で撮った富士山画像富士山(初夢) を載せて”予告篇”といたしますかお
 
楽しかった~~~

ああ、でも明日から仕事だ…
がんばろ

ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) 

 
ポチッとご協力お願いします

↓ ↓ ↓

 
 


フレンチブルドッグひろば

フレンチブルドッグひろば

 
 ! !! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !

当ブログにおいて”スパムコメント”、宣伝・勧誘と思われるコメントは削除させていただく旨、
何卒ご了承ください。
(又は当ブログ管理人”かつ”の判断によるもの含めます。)


! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !