ニュ~スクーターに乗って落合川散歩へ | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

♪う~みべにバイクをとめ~て~
いっしゅんマジにおまえをだいた~…

いきなり古すぎる唄が出てきたが
(世代が分かっちゃうな
こんな鼻歌でお出掛けスクーター
走ってる時、頭の中で↑の唄が鳴り響いていた


おまえがのぞむなら、ツッパリもやめていいぜリーゼント三輪車リーゼント

実は…
今まで乗ってたスクーターくんが、雨になるとまったくエンジンがかからなくて、
通勤に使ってるから、かなりの支障があったのだ。
この梅雨の時期にはホントに困っていたのだ

以前乗ってたスクーターくんでのお出掛けショットカメラ
矢印矢印矢印



周りから「新しいの買った方がいいよ。」と言われ続けたがガンコに乗ってた。
昨日、新しいスクーターくんと引き換えに、さよなうなら
たいして手入れしなかったし、エンジンの焼き付けおこしたて修理したり…
それでも毎日20~30キロを8年間、このおデブな私を運んでくれた
ありがとう
ごめんな

今日、6月14日(土)私は仕事が休みだったので、ちょぼデ~ト
ニュ~スクーターくんでちょぼと落合川へ散歩に出かけたスクーター
落合川は歩くには少し距離があるが、スクーターならすぐだ。
ニュ~スクーターくんの”歓迎”も含めての落合川散歩なのだ。
暑さが苦手なちょぼにとっても涼しげな場所だし。

やっぱりオニュ~のスクーター
すんごく気持ちよく走れた
ちょぼが結構身をり出して飛び出てくるので、スピードは自転車なみにしか出せないけど
ちょぼも風を感じて、テンション
ちょぼをスクーターに乗せてると通りすがりの皆さんが指さしたり、微笑んでくれたり
なかなか気分いいのだふふーん

ニュ~スクーター&ちょぼ
↓↓↓


今のスクーターって4サイクル。
車とおんなじでオイル交換するんだって
バイク屋さん、すんごく丁寧にお話してくれて、バイクが大好きなのがよ~く分かりましたヨ
廃車になった前のバイク、私の会社の駐輪場で動かなくなっちゃったからって
わざわざ引き取りにきていただいて…
今回はバイク屋さんにホントにお世話になりました。
初めて行った近所のバイク屋さん…
これからもお世話になります

ーーーにしても、スクーター購入は痛すぎる出費でした…泣き1
昨日妻にした会話…
「今回のジャンボ宝くじ当たってないか
「当てた~い…」
「お前も今度宝くじ買ってよ。」

出費するたびそんなこと思う、平均的一般庶民(貧民の私達でありますてれ(苦笑)


もう、暑くなったのでちょぼと遠出は無理…
朝の早い時間に気分よく散歩させなければ
私、今日はチョット寝坊しちゃったな…
起きたの7時半…やべッ
でも、涼しい川沿いで日陰も多い落合川の遊歩道。
ちょぼも元気に走ってたよ


他のワンちゃんと3~4匹ご挨拶したけど、ハアハアしてたのちょぼだけ
休ませながら、木陰、木陰木陰



蝶が花に近づくちょぼの周りをひらひらと


なんか心が和みました

南沢水辺公園を抜け…

川にいたサギとカルガモを見ながら…
↓↓↓


落合川水生公園のハスの花に足を止め…

南沢緑地の日陰で涼んで…

今日の朝散歩は終了です

帰り道のちょぼを乗せてのスクーターも
”ハイティーンブギ”マッチな私でした汗




昼食は妻が用意してくれたから揚げとウズラのたまごの串揚げをパンに挟んで
発泡酒ビール
”出かけてカフェ”より心地いい


虫除け当番、フェンスと網戸に付けて、
日よけもして…


ちょぼランに夏が来ました太陽

分かった、分かった
そんなにおねだりすんなよ
ヨダレたらたら垂らして…
ほい、パンあげる




ステテコはいて、日陰のちょぼラン…
ちょぼと一緒に発泡酒呑みながらマッタリ…
サイコー、シ・ア・ワ・セ



オマケ

ゴールデンウィークの伊豆旅行で陶芸体験した時の、みんなで作った作品が届きました。


パパ&ちょぼ作、ワンコプレート
↓↓↓


真ん中のちょぼの足型がカワイイね

ママ&ちょぼ作、ちょぼの水飲み用の器
サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓


器の中にちょぼの足型
妻、料理同様丁寧な作業したね

とっても素敵な思い出になりました



オマケ2

パパ作のトイレの横で…
やじるしやじるしやじるし