ちょぼの遊び場 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

週末は雨…
ミスト状の雨がシトシトと降っていた
傘 傘 傘
ちょぼは雨がっぱ着てお散歩だブル散歩
 
後ろから見る”おちりプリプリ
いつ見てもラブリ~~~

 アゲアゲ↑ アゲアゲ↑ アゲアゲ↑ 
私が止まると必ず振り返るので、お出かけ時のブログ用画像はいつもこの瞬間を撮る 
助かる~、ちょぼ 

今日はランチで中華料理店の『墨花居』に皆で行った。
 
妻…
ひと三倍くらい寒がりで、リビングも亜熱帯状態になるほど暖房フル回転なクセに、
今日のこの寒さに”ワンコ連れはテラス席”のこのお店を選ぶとは… 
 
 妻曰く、
「美味しいからいいの 」
だって 

お店の方、まさかこの天気&気候でテラスのお客様はないだろう と思ってたみたいで、
テーブルや椅子は片付けられてた。
我々がワンコ連れで来たものだから急遽セッティング 
ストーブ&ひざ掛けをお貸しくださり… 
申し訳ない…

ウチのテーブルに付いてくれたウェイターの若いおにいさん…
ご自身もパグ2匹飼ってらっしゃるとのことで、ちょぼのこと可愛がってくださり、
ペチャ系のワンコの話題でお話ししたりで楽しかった 
ありがとう 
 
レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 レース赤 

今回はちょぼが散歩でよく遊ぶ所を載せてみよう。
近くの大きな公園はいつも行く。
でも、ソコではお友達でもいない限り遊ばず、
走ったり、ニオイ嗅いだり、トイレしたりするくらい…
本当にボールやオモチャ等、”遊ぶ”といえるのは下記の3箇所だ。



一箇所目…
小っこ公園
(我々がそう呼んでるだけで、ちゃんと正式名称はあります…^-^;
 
本当に小っちゃい公園。
大型犬なら3~4駆けくらいでいっぱいいっぱい
でも、ちょぼには充分楽しいようだ。
朝晩必ず自ら入って行き、オモチャで遊ぶのをねだる



2箇所目…
サッカーボール公園
(これも我々が勝手にそう呼んでいるだけで、正式名称があります

前々回の記事 雪を楽しむ で、このサッカーボール公園が都市計画により無くなるようなこと書いたのだが、実は公園の端っこだけが道路の区画整理にひっかかるだけで、公園の大半は残るようなのだ。
私…一人で感傷的になって記事を書いたのがメッチャ恥ずかしい
 
ちょぼ、許してくれよ~
でも、公園が無くならなくてよかったじゃん苦笑
あ~、恥ずかし

公園は今整備中
 
 
ちょぼ任せで園内歩いてたら、この網くぐって入っちゃった
本当にちょぼが大好きな公園

メインの広場は整備中だけど、脇に憩えるスペースがあり、とりあえずソコでボール遊び
↓ ↓ ↓
 
リニューアルしてキレイになればいいね


3箇所目…
なんと
かかりつけの動物病院
  
 開けてくれるまで待つちょぼ
サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ 
 
 
 病院に行きたがるワンちゃんなんて
先日も、待合室にいらっしゃる飼い主さんにも珍しがられた汗
ちょぼが行きたがるのは、先生やスタッフの皆さんがちょぼと遊んでくださるからだ。
夜散歩でちょぼは行きたがることが多い。
昨夜、ちょぼは張り切ってこの病院へ来たのだが、
私が仕事から帰ってくるのが遅かったのもあるが、
病院の方もたまたまいつもより早く閉めたそうだ。
(この病院、けっこう遅くまで開いている。)
玄関で待つちょぼを引っ張って帰った。
聞くところによると、病院の皆さんがちょぼが来る前に閉めちゃったので、
「ちょぼが淋しがるね…てれ(苦笑)
なんて言ってたらしい

病院の皆さん…
用もないのに寄っちゃって…遊んでくださって…
本当にありがとう
ちょぼは凄く楽しいみたいです
又寄っちゃうけど、そんな時は宜しくお願いします。



ーーー以上、
ちょぼが毎日散歩で楽しみにしてる場所でした

2週間に一度、ちょぼと日帰りデートでお出かけしてる。
私の休みが分かるみたいでウキウキしだすし、行った先でも楽しそうにしてる。
広い公園、素敵なロケーション、美味しいドッグメニューがあるカフェ…いろいろ行くけど、
でも…
ちっちゃい公園だろうが、見慣れた場所だろうが、ちょぼにとっては関係ないかも知れない。
”パパやママがいるから楽しい
ーーーなんて解釈してみる汗
私はちょぼがいるならどこへ行っても楽しいヨ



オマケ

顔挟み攻撃だ~~~
サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓
 
留守番明け…
サークルでおネンネちょぼ (妻、撮影)
サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓
 
たまにあるある…
やじるし やじるし やじるし