玉川高島屋S・Cガーデンアイランド | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

 日曜日の今日…
ちょぼはワクチン接種してきたので、おとなしくパパ&ママとおネンネ&ゴロゴロ
甘えまくっておりますゴロゴロ
私がブログ更新中の今は、ママの懐に甘えん坊してるトコ
天気がよくって、チョットもったいないけど、仕方ない…



今回は、先週の日曜日に行ってきた
玉川高島屋S・Cガーデンアイランド
のことを綴ってみましょう

まずお散歩は
砧公園
 
プードルちゃん、ミニチュアダックスちゃん、ボステリちゃん…いろんなワンちゃんとごあいさつ。
だけど、最後に出会ったイングリッシュブルドッグの仔が印象的。
だいたいイングリッシュブルドッグの仔って、デン としてて、
あんまりはしゃいだトコを見たことがないけど、
ココで会った仔はチョコチョコしてて、私の前でゴロン
画像撮っておけばよかった…
この日一日を含め、これまでのお出かけ時、
かなりの数でちょぼと挨拶してくれた仔がいるのだが、
画像に収めておけばよかった…と後悔…
これからは、画像に撮っておこう



玉川高島屋S・Cガーデンアイランド
ココは、玉川高島屋の別館みたいなトコで、ペットとお買いものやお食事が楽しめる。
お目当てのDOG DEPT GARDEN
↓ ↓ ↓
 
その奥がDOG GARDEN CAFEになってる。

以前、ちょぼと東京スカイツリーを見に行った時の東京ソラマチにもあったお店だ。

さすが、世田谷の二子玉川でお買い物する方々
お客様方みんな品が良く、ハイソキラキラ キラキラ キラキラ なカンジ
でも、基本、ワンコ連れはみんな優しかった

早速ランチ
 
テラスもあるでよ(古ッ
 

ちょぼゴハンも持ってきたよ
 
我々の食事 
  
妻…焼きリゾットロコモコ風
私…鶏肉とバジルのピリ辛炒めご飯 
(共にデザートとドリンク付けて)
サイドメニュー…からあげとポテトのバスケット
 東京ソラマチのお店同様、ドッグメニュ~もあるでよ(古ッ ぱ~と2)
 
 ちょぼには
『豆腐ハンバーグ~野菜あんかけあえ~』
っていうのを注文したよ 

 鶏肉、豆腐、片栗粉、人参、葉大根、じゃがいもが入ってるんだって 
 先に半分食べさせる
 
さんにんゴハンがそろったトコで…
コレ コレ コレ 

 ↓ ↓ ↓ 

 コレ コレ コレ 
 
大丈夫 
まだ半分残ってるよ 
 
 
ンなモンあるか 



 B1Fのペットショップを覗く
フード&グッズも豊富だったが、生体販売(この言い方、ヤダなァ…)のトコ見た。
  
” パピートレーナー”がいて、お昼寝の時間、お遊びの時間等々、まるで幼稚園のよう。
常にこの”パピートレーナー”が首輪慣れさせたり、
トイレ、オモチャ、ワンコ同士のお遊びなどを監視&教育してる。
それをお客さんに画像のように見せているのだ。
そして、ブリーダーを写真付きで紹介してて、信頼度を印象付けてる。
下の画像のように、いつ、どんな親からどんな仔が産まれたかを掲示してある。
 
 
ココでは、売られてるワクチン済のワンコの1泊2日の体験飼い(パピーレンタル)っていういのをやってる。
目的はいろいろあって、
ワンちゃんのいる生活を知ってもらう。
先住犬がいたら相性をみるため。
その仔の性格を知ってもらうため。

などなど…

ペットショップでショーケースの中で一日入れっぱなしだったり、
中には糞&尿を片付けないような不衛生なトコも見た事あるけど、
それよりはず~っといいのかな。。。

ペットショップでちょぼと出会った私が言うのも何だけど…
基本、ペットショップでワンコを売るのは今となっては賛成できない…
でも、ココのペットショップは今まで見たペットショップよりもワンちゃんがノビノビしてた。
”しょせんペットショップで生体売るなら結果どこも同じ”
という方もおられるかも知れないケド、ね。
ただ…みんなそれなりに値段が高かったケド 
初めて見た売り方なので、新鮮だったことは確か。
 
最上階を覗いてみた 
レストランとガーデニングショップがあって、屋上ガーデンがある。
  
 
又オシャレに買い物でもしに来たいね 




帰りは等々力にあるフランス菓子店
『AU BON VIEUX TEMPS』
 へ寄る。
 
ココ、妻の大好きな店。
甘党ではない私も酔いしれるほどのケーキがある。

一時、私の勤め先が品川にあった頃、妻とのお祝いに必ずココでケーキを買ってた。
このお店で印象的な店員との会話がある。
私「オススメのケーキってどれですか?」
店員「全部です 」

自信をもって答えてた。
ココに勤めてる店員の、ひと品ひと品に対する愛情とプライドを感じて、 
聞いた私が恥ずかしく思えたものだ。

しかし、残念ながらこの日、ケーキは売り切れ 
妻は仕方なくチョコレートや焼き菓子を購入。
又、美味しいケーキに酔いしれたい 

私とちょぼの”ふたりデート”は緑豊かな所が多いけど、
”さんにんデート”なら、贅沢でオシャレなデートもいいね