曼珠沙華の里『巾着田』 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

先週の土曜日
9月28日
私とちょぼのデ~ト
ちょぼの誕生日ウィーク
存分にちょぼサービスしたいということで
行ってきました
↓ ↓ ↓
  
  

埼玉県日高市にある 
巾着田
ここは曼珠沙華が今見頃
  
と~っともキレイで壮観
この景色は日常では味わえない
周辺ものどかで、畑や農園、酪農、古民家などがみられる。
  
 
曼珠沙華の見頃に結構見に来られてる方がいらっしゃって、とても賑やかだった。
 
巾着田公園にて
 

アゲアゲ↑ のちょぼの顔をアップで見てみよう
 
見事なヘン顔
…なんじゃ、その顔




曼珠沙華の咲き誇る遊歩道…
オバサマたちの声が聞こえる…

オバサマA「曼珠沙華、キレイで極楽みたいだね~。」
オバサマB「極楽 もうすぐウチらが行くトコじゃない
オバサマA「ハハハハ、わたしゃ行けないワ、極楽は。」
オバサマA&B「ハ~ッハッハッハ爆笑

…大丈夫 お二人とも (なにが )
笑えました 爆笑

極楽が想像できるほど素敵な場所です

曼珠沙華の咲く遊歩道、澄んだ川に沿って歩く。
 
川へ降りてみた。
 
ちょぼ、水に入って行くようになったね。
今度泳いでみる
来年は水泳に挑戦しようぜ

沢山のお友達にも出会ってごあいさつ
↓ ↓ ↓
  
 
”仲良しキャンペーン”再び 
ちょぼが沢山のお友達と触れ合うように一時やってた”仲良しキャンペーン”
コレ、実は私の社交性が重要だって事に気付いた。
自ら
「こんにちわ~、カワイイワンちゃんですね 
ウチのとあいさつさせてもらっていいですか
 」

 そう言って話しかけなきゃ”仲良しキャンペーン”は成り立たないのだ。
う~~~ん
社交的でない私の人格改善(…社会不適合者のリハビリ )になってるような
ま、ちょぼのため、それもいいか…

本当にたくさんのワンちゃんと挨拶させていただき、沢山の方に可愛がっていただいた
とっても嬉しかった

ワンコ同士の挨拶させていただいてると飼い主さまが、
「こんにちわ、ちょぼちゃん
って言ってこられたので、
「あれ もしかして、どこかで
飼い主さま「だって、首に付いてるバンダナに…。」

そうか
 
妻が名前を刺繍したんだっけ
分かりやすいね
自己紹介しなくても名前分かるもんな
グッジョブ

イベントで『曼珠沙華まつり』をやってたまつり
 
天然子持ちアユ、買い食いあ~ん
ちょぼは…
↓ ↓ ↓
 
アゲアゲ↑ アゲアゲ↑ アゲアゲ↑
初めてGIFってのを使ってみた
どうかな ハハハ
巾着田、まだまだ見どころ沢山ありそうな場所でした
もっと調べてまた行きたい



さあ、食事に出掛けよう

入間市にあるジョンソンタウンへ車
BLUE CORN
 
 
ごめんな
ワンコメニュー以前はあったのに、今は無いんだって




翌日…
9月29日(日)

妻も一緒に彩湖・道満グリーンパーク
 
妻が一緒だと”私とちょぼのツーショット”が撮れマスデジタル一眼レフカメラ

公園の動物たち
 
こらこら

 

楽しい楽しいお散歩のあと、メインの目的…Wrap&dog
ここに注文してあったちょぼケーキを取りに行ったのだ。
 
前記事『ちょぼの誕生日』にて紹介

ついでにランチ
 
ちょぼ、なんだ、その顔…
甘え過ぎ

でも、目いっぱい甘えてくれ




このあとも『誕生日ウィーク』は続いて、何と
本日10月6日(日)
西東京市ひばりが丘にあるドッグカフェ『accueil』さんにて行われたワンコ撮影会に
妻が予約入れてあったのだ

撮影会終えた様子
↓ ↓ ↓
 

あとから続々と親バカ…いや、飼い主様がわが仔を連れていらっしゃった。
出来上がりは次回

それより…
ちょぼの誕生日の9月27日から一週間以上経ったのに…
いったいいつまで続く… 誕生日ウィーク…

祝いすぎだろ