等々力渓谷 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

 まずは前回記事のオリジナルソングを聴いて下さった方にお礼を申し上げたいありがとうございます
聴いて下さった方がいらした事が本当に、本当に嬉しかったきゃっ
自分で満足できればいい、妻とちょぼが聴いてくれたらいい…そう思っていた。
でも、私の気持ちの表現である唄をブログに貼ったら、
もしかしてどなたかが再生してくださるかも、という淡い期待を持っていた。

人に対して口に出した言葉は取り消せないし、誤解を生む。
たとえ何の気なしに行った言葉でも、だ。
私の日常の言動は後悔の連続だ。
そんな私にとって唄は、口下手で社交的でない私が正直になれるアイテムのひとつ。
上っ面でない素の自分が出せるのは、唄と絵と、このブログ。。。
ブログを覗いてくださる方がいらっしゃるのも嬉しいし、絵をもらっていただけるのも嬉しい。
でも、唄は聴く時間を要してしまう…だからこそ嬉しかった。
ありがとうございました。

つたない唄だけど、しばらくバナーとして貼らせて下さい。
(YOUTUBEに飛び、唄が再生されます。)
よろしければ画像クリックしてくださいネ
↓ ↓ ↓

 

本日…4月20日(土)
待ちに待った休日だ
   

ちょぼとのデート 
行かないでか 

今日は等々力渓谷へ行ってみた車  
天気予報が前回のデート同様、よくない
 降らなきゃいいけど…なんて思いながらのデートだった。

昨夜気合い入れてデジカメ充電しておいたのに、マタマタSDカード入れ忘れ
見てくださってる方…ケータイ画像でお見苦しく…失礼いたします

 
 
世田谷のハイソな住宅地に自然たっぷりの風景

等々力不動尊があり、お参りする箇所がいくつかある。
 
おいおい
パパ、優しいだろが

 

家族みんながが健康で事故なくすごせますように。。。

 散策してみる。

 
はは、そうかも
ワンコの散歩、けっこう目にしたもんな

 
東京の道路の”動脈”…環八の下をくぐる。
環八、混んでたなァ
ココ来るまで2時間かかったもんな

 
東京の名湧水57選に選ばれているそう。。。

日本庭園というエリアではたけのこ狩りのイベントが行われていた。
 
庭園内散策
 
池も枯渇しててチョット残念な庭園…

日本庭園から階段上がって芝生の広場へ

 たけのこ料理がふるまわれていたが列が長くて断念
ちょぼ…皆さんの食べてるところにねだりに行ってしまい、ご迷惑おかけしたが、
皆さん優しくて、ちょぼを可愛がってくださった

さあ、我々も腹減ったな
ランチ食べに行った
お店は等々力駅近くのTANGA NILLA CAFE

オシャレなお店だな~

まずは私…
 
う~む…
都会のゴハンってのは量少な目がおしゃれなのか
まァ、こういうトコで”メガ盛り”があったら逆におかしいか

たいていちょぼゴハンが先にくるお店が多いが、ここは違った。
ご主人様の食事が先だった。
めずらし~
まあ、その方が正しいってよく聞く。

ほら、ちょぼのゴハンも来たぞ

 
この量…ちょぼなら”秒殺”だな

 
ほい ヨシ 

 

 

このお店にいらしてた先客の品のいいワンコ連れマダム達の会話、
聞く気もなかったんだが聞こえてくる…
「あの病院、私の母が経営してて…」

び、びょーいんけーえー

世田谷マダム達と同じ空間にいながら、私だけがこのお店で異次元の人間に思えた

「ブログ見てて思ったんだけど~」
ブログもワンちゃん連れマダムの必須アイテムなのかな…

ひがみ…っていう意味じゃないし、この方たちの事あげつらうワケじゃないので誤解無きよう
それもこのお店の雰囲気として楽しんだのだ

隣の席のキャバリアの仔連れていらしてたご夫婦にはちょぼを可愛がっていただいたし。

雰囲気にのまれ、食後のカフェラテなんぞを注文してしまった
 
外は雨がパラパラきたようだ
折角等々力に来たんだし、妻のお土産に、
妻の大好きな有名洋菓子店オーボンヴュータンでも寄って何か買っていこうかと思ったが、
雨だし、お店の駐車場がないし、…
…いや、正直に書こう。
めんどくさいから行きませんでした
妻よ、ゴメンなさい…



オマケ

健康診断の結果…

肝臓の数値ーーー正常
無罪放免
一年間の禁酒のお勤め、お疲れ様でしたぁ

ーーーというワケでお酒買ってしまいました
 

今夜は祝杯だ~~~

週一回程度にして、楽しんでお酒を飲む
コレ、厳守ね (出来るかなぁ…