いつもの公園の真ん中でちょぼもラリーパパ&ラリー君に会えて嬉しそうだった
ラリー君は私とちょぼを見つけると駆け寄ってきてくれる
まあ、お目当ては私のお散歩袋のちょぼ用オモチャやご褒美袋ってカンジだけど…
突然…
ラリー君、公園の真ん中でりードを離され、お座りさせられた
ラリーパパが背を向けて離れだす…
おっ
もしかして”マテ&オイデ”するのか
ラリーパパ、どんどん離れて数十メートル。
ラリー君はお座りしたまま
ラリーパパ、振り返り…
「ラリー
Come
」か…かむ
…ちょぼなら噛み付いちゃうかも…
そのコトバに反応してラリーパパの所へ華麗なランニングフォームでまっしぐら
私…
”うぉ~~~
かっこいい~~~
”と思ってしまった
また、ラリー君は体型が締まっててスタイルがいいから余計にかっこよく見えたのだ
私、その場では「えらいね~
」と気のない言葉をかけていたが、内心、
”うお~
ウチもやるしかないじゃん
”と燃えていた
”早く他の所で試したい
”はやる気持ちでラリーパパ&ラリー君にお別れ
そしていつも誰もいない秘密の公園へ
結果…
動画にしてみました
↓
…ま、こんなもんだ
ちょぼらしくて…ま、いっか
合格
です
「ラリー
Come
」
ラリー君への指示が英語なのはきっと、ラリー君が訓練犬だったからだろうか
(アメリカのカリスマドッグトレーナーの番組をよく見てらっしゃるという話も聞いてるが
)
カッコイイなァ
「ちょぼ
Come
」
…やっぱ合わない
「ちょぼ
おいで~
」
うん、しっくり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて…
最近の朝散歩について…
仕事で早く出掛ける時が週2~3日ほどあるのだが、
ちょぼに散歩終わってすぐ留守番…じゃかわいそう
ということで、
”ゆったり散歩、まったりお部屋で…
”
のためには早起きするしかない
朝5時起き
夏場はこの時間がちょぼにとってよかったから仕方ないところもあったが、
この時期の早朝五時は”夜
”だ…
五時過ぎはこんなカンジ…
↓
この画像を撮った正確な時間は5:20ころ…
画像では少し明るいように見えるが、実際はほとんど”夜
”
…そう思えても仕方ないよな
だんだん”夕方”っぽくなってくる
ちょぼは散歩大好きなので、どんな時間でも楽しそう
さあ、又、早く出掛ける前の晩は早く寝なくちゃ
困るのはこれから冷え込む季節になってくることだ
寒くなっても一緒に付き合ってな
ちょぼ
オマケ
先週ドイトでこんなモノ買ってきた
ノコギリ、金づち、釘、コンパネ、木材、その他大工道具
↓
ナイショ
ちょぼのために作るんだよ
何が出来るかは明日作ってから来週記事にしよう
でも…
実は私、”DIY”ってやつ
やったことないんだ
絵は描くけど、中学の時の技術の科目はあんまりいい成績ではなかった
当時課題の椅子も期限に間に合わず、未完成で提出したという華麗なる実績を誇るワタクシ
でも、思い切ってやることにした
明日作る予定だけど、チョット雨模様らしいし…
大丈夫かな