
↑
4月15日、日曜日の朝の散歩にて
ちょぼの口の端に桜の花びら

ま、よだれに付いてた…っていう方が正しいのだが…

桜もかなり散ってきたな~
風が吹くたび桜の花びらが散歩道に降りそそいでいた。
咲いても散っても絵になる…桜

華やかに彩を見せるがその時期はほんの少し。
散り際も潔くいつまでもその美しさを謳歌しない。
今日は仕事の電話を転送で受けているため、あまり長い時間は出かけられないけど、
やっぱり華やかでほんわかした春を感じに行きたいな…と思った。




かなり散ってたけど…



そのかわり桜の花びらの”じゅうたん”が出来てた

散っても桜は”春の名演者”
大したモンだ

しかしこのオトコ

↓

撮影するため桜の花に近づけたら花びらを
”パクッ




ーーーと食べだす始末…

花を愛でる気などサラサラなく、実が無ければ興味なし

ま、コイツなりに春を感じてくれればそれでよしと思うが…




妻の手作りサンドウィッチ…

朝のあの短時間でよく作れるな~~~

感心する

ウマかったです


↑
ボステリちゃん♀と

スマン…名前聞いたけど忘れた…



↑
公園の桜スポットの広場をパノラマ撮影

(画像クリックで拡大表示


↑
見知らぬ花見客のファミリーに声かけられ

「カワイイ~

気を良くした妻…
「パパ、”芸”を見せてやってよ

”芸”って言ったって…

照れくさかったが”お回り””逆回り””ハイタッチ””おヒザ””マテ”を渋々…
たいした”芸”でもないが、ワンコを知らないそのファミリー、
「おお~

の声

ーーーそのまま”スゴイ”と思っててください

可愛がってくれてありがとう


カワイイからもう一枚

↓



春を、見て、聞いて、触って、嗅いで、そして食して…

五感で感じて明日からの英気を養うちょぼファミリーの一日でした
