

行ってきた

場所はいつも散歩してる”いこいの森公園”

第11回を数えるこのお祭り
思えば西東京市に越してきて14年…
このお祭りも第1回から見てるんだなァ…。
第1回から年々賑わいを増してきている。
都内だけじゃなく、日本各地からお店が出店してたり、様々な催しやステージでのショーが見れた。
ちょぼは午前中ワンコ仲間とついつい長い散歩&お遊びだったのでバギーに乗ってお祭り散策

まず、ワンコ仲間のきららちゃんのパパ&ママが出店してるトコへお邪魔

きららパパ&ママのお店は補聴器専門店きりん堂
(きららパパ&ママ!宣伝しときますヨ~↑)

さすが看板娘のきららちゃん!!しっかりいい仕事してます


きららパパ&ママのお店の向かいの韓国料理のお店の子

ちょぼを可愛がってくれた

「私、韓国と日本のハーフよ

…なるほど。
”ハーフ”って欧米人と日本人の子だけの言葉ではないからな

その通りです



きららちゃん、土日の二日間のお仕事でチョットお疲れモードかな…

出店したお店では盲導犬支援のチャリティーとしてグッズが売られてたので、車内の匂い消しとワンコ用のカウベルを買わせていただいた

…そして当然

↓

募金~

ハイ


しかし、妻が一言…
「寄付してるトコ撮るなんて…いやらしい

そしてそれをブログに載せるなんて私…
偽・善・者



きららパパ&ママ&きららちゃんにさよならしてお祭り散策
…メシ食ってなかったっけ…
ーーーということで定番の


↓

いつもの焼きそば屋さん見っけ

ここの焼きそば作るおばちゃん、いつも気合い入ってて、鉄仮面のごとく表情ひとつ変えず、
剛腕な焼きそば作りをしてる

…ただ、ただ淡々と…
それが面白くて、毎年このおばちゃん捜しては焼きそば買ってる



ちょぼ、またまたおね~たまと


↑一億円(と同じ重さ


西東京市のイメージキャラクター『いこい~な』くん
そんなのいたんだ…

我が街のお祭り
とっても楽しく堪能しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけ
妻が作ったお菓子

↓

その名も…
サトシくん
らしい…
もちろん、妻が大好きな嵐の大野智のこと

何か…
何故か…
何処か…
…ウケる
