新居に初めてのお客様 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

6月13日(日)
私達の新居に初めてのお客様がいらっしゃることに。
それも、妻の勤めているクッキングスクールの校長先生とその娘さん。

さあ、大変だヽ(;´Д`)ノ
引越し終えた後の片付けも完全ではない…。”ア〇さんマーク”のダンボールはロフトと一部屋に押し込め、
「ここは開けないようにしよう!」
テーブルの上、リビングの床、キッチン、ホコリ、玄関、ちょぼの抜け毛…etc。

前日、私は休みだったので床屋へ。いまさら顔は変えられないが、アタマだけでも、で、この髪型…
$ちょぼタイム-未設定
(ホントはスポーツ刈りの短いのだが、ピグの顔設定で適当なのがなく、これで勘弁(;^_^A でも肌が透ける位の見事な刈り上げでまんざら似てなくもない。)

妻は急遽玄関の郵便受けに
ちょぼタイム-玄関の花
とってつけたように花を植える(^_^;)

いらっしゃるのはPM1:00。
私がちょぼの散歩に行ってる間、妻は掃除と食事の支度。がんばってくれ!妻!

PM1:00 なんとお客様、近くを迷ってらっしゃるとの情報!!
私、速攻で迎えにあせる

なんとか家に招き入れ、次なる心配はちょぼ汗果たしていい子でいてくれるかわんわん

ーーーだめだった爆弾”ワンワン”攻撃!敵扱い!娘さん「怖い。」の一言(T_T)ヤ、ヤバイ!!
暴れるちょぼを抱きかかえてる妻を見捨て、私はその場を逃げるように予約した刺身を取りに、すし屋へあせる

私が帰ってきたら、ちょぼは落ち着いていた。校長先生がちょぼにおやつを買ってきてくれてて、それを与えたため、ちょぼが”味方”と判断した模様(^o^;)
さすが、”食”のプロ(^▽^;)

「音楽でもかける?」
妻の言葉に
私「ああそうね。」
妻「あ、あれ?クラッシックじゃ…?」
なんと、私が流したCD、タイトルを見ると
『5×5 ARASHI』
嵐?アラシ?ARASHI?叫び
校長先生「お好きだからいいんじゃない?」
娘さん「私もすきだから。」
何といっていいか…汗

ーーーそんなこんなであったが、妻の料理も会話もなんとか楽しく終えることができた。
まあ、こんな風にお客様でも来なけりゃ家の中をきれいにする機会もないので、それは『おかげさま』だった。

なんと、新築祝いに祝金とお品物をいただいた。


ちょぼタイム-ちょぼ掛け時計
ちょぼを模した掛け時計。わざわざちょぼの写真でオーダーメイドで作っていただいた。部屋に掛時計が無かったので「欲しいね。」と言ってたのでよかった。

ちょぼタイム-日本酒
品評会で金賞に輝いたという大吟醸の日本酒。それとそれを注いで飲む小さな枡2ヶ。
これは酒好きの私にはたまらんにひひ

私達の趣味を理解し、心を突いてくる贈り物で、センスもよい。祝いものの贈り物はどうでもよい物が世の常だが、さすがである。
そんな方との人脈を持ち、師とする妻にも”感謝”である。

「あ!写真撮るの忘れた!」

そう気づいたのはお客様が帰られた後汗
妻の料理も、皆そろっての記念写真も撮り忘れた…。
であるから、ブログには載せられない(T_T)

代わりといってはなんだが、最後にちょぼを…
$ちょぼタイム-ふてる
かたづけで相手にしてやれなかったので ふて腐るちょぼ…。ちなみにテーブルがハゲてる部分はちょぼの”彫刻作品”である(^▽^;)

ちょぼタイム-まつ
片付けを終え2階のリビングを上がろうと階段を見上げると…。
いつもちょぼはパパとママをこんな風に待っている。

ちょぼ、今日はおりこうだったね。
妻もお疲れさん!

関係ないがトマトに実がついていた。
ちょぼタイム-とまとの実

明日から梅雨入りだそうでしょぼん