今日は、午後から外来でした
このところ、病院の日の夜ご飯をカレーにして、行くまでにカレーのルーを入れるまで作っていくんだけど、明日焼きカレーエッグパンを焼く予定なので、却下🙅🏻♀️
多分、旦那はカレーが続いても気にしないけど。
更に本来はダイエット本からの鯖とキャベツの塩昆布炒めだったのを、昨日の旦那の疲れ具合を見て変更〜。
とりあえず、平日はお肉にすることにしました🥩
急遽、回鍋肉にすることにして、いつも旦那から帰宅のLINEが来てから炒め始めるので、野菜とお肉をカットして、調味料を測って準備。
スープだけ作って、あとは作り置きの副菜で完了〜!
思ったより余裕があったのに、病院に着いてから、指定難病の更新書類をテーブルに置いてきたことに気づく〜バカ
次の外来は4週後で、その次の外来の時に完成書類を受け取ったら、7/24かぁ
これ、来週中に書類だけ出しに来た方が安心かも。
病院に着いて、最初は採血です。
今日はそこまで混んでなくて、良かったです。
採血室は2階で、いつもエスカレーターで上がって行くんだけど、今日初めて杖を倒してしまい、かなり下の方まで滑り落ちちゃってね〜
少し後ろのおばあちゃんは気づいたけど取れず、その下の若い男の人がキャッチしてくれました。
もーお詫びもお礼も言って、おばあちゃんには「取れなくてごめんね〜👵🏻」って言われたー🙈
他の方が怪我してたかも知れないし、私が後ろに倒れて滑り落ちることもあるもんね!
次からエレベーター使うかぁ🛗
採血結果は、まあまあでした。
今月2回目なので、ヘモグロビンa1cはなし。
あー、じゃあ、この前の外食、回転寿司じゃなくても良かったかぁ🤦🏻♀️
毎回指摘される水分量は、先生気にしてなくて、私から聞きました。
先生はNaの値が、基準値より高いと良くないからって。
138から145mmol/Lが基準値で、今日は141でした。
家に帰って過去の結果を見比べたけど、4月に143って言うのが1番高かったです。
そんなに変わらないじゃんねー
指先を指で4秒くらい押して、離してすぐに赤く戻らなかったら脱水だから、すぐに水分摂ってと、試しにやって見せました。
2日前から始めた、足指の間に指を入れて、足首ぐるぐる回すやつ。
足指がギューッとくっついて痛い症状と、足首がガチガチな症状を緩和するのに良さそうと話したら、先生「薬に頼らないで改善するって、最高じゃない!(拍手)こっちはいつも薬に頼るしか頭がなくて、悪いねぇ
」って。
反り腰対策にも、足首が大事みたいなYouTubeも見たので、続けていこうと思います。
あー、本日のお昼ご飯はこうでした↓
ミラノサンドB
エビ•アボカド•サーモン
今日はお弁当が食べたい気分で院内のローソンに入ったんだけど、今ってお弁当も高いのね〜
それならと思って、久々にドトールでミラノサンド買いました🥖
いつもならレジ近くに並んでるパンがほとんどなくて、これだけ。
12階の売店で、いつものコーンスープを買って終わり。
足りない!と思ったけど、意外といけました。
薬ができるまでかなり時間があるので、今日は薬局に処方箋をメールで送って、準備ができたの連絡が来るまでで、ニトリに行きました🚗
先週くらい?に、ダイニングテーブルがぐらつき始め、すごい不便なんです。
ネットで見てるより、実物見たいなぁと。
たくさん揃ってて、観に行って良かったです。
今使ってるやつのサイズが分からなかったけど、ニトリで買うことになりそうです。