豚バラと長芋の韓国風スタミナ炒め | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は朝から雨で、気温も上がりませんでした。

やりたいことがいっぱいあって、旦那、早く帰ってこないでねと、悪いけど思いながら動いてました。

昨日病院で動いたからか、パンも焼きたかったからか、結構動けました。

足首ぐるぐるもやって、ついでにSIXPADにも足を乗せました👣

寒くはなくなってきたので、最近腿の筋トレのパッドも貼ってます。








お昼ご飯は、こうでした↓

枝豆と玉ねぎの

      コロコロスープ、

ルイボスティー、

豚バラと長芋の

    韓国風スタミナ炒め、

切り干し大根






長芋のやつは、優雨【ゆぅ】さんレシピです。

https://cookpad.com/jp/r/19620502






豚バラは脂が多いので、うちでは豚肩ロースで作っています。

温玉もないけど、美味しく頂いてます😋

スープは、薬膳レシピからです。

本当はミニトマトを使うんだけど、個数が多くて、たまたま買ってあったトマトをカットして使いました🍅

塩麹と塩胡椒の味付けなのに、塩麹が足りず、鶏がらスープの素を少し使いました。

でも塩麹が効いてる感じ?

いつもとは違う味で、美味しかったです。







週末用に、パンを焼きました。

キッシュパン、

焼きカレーエッグパン





ポテサラチーズパンを焼きたかったのに、じゃがいもがなくて、キッシュパンを作りました。

いつも卵液を多めに乗せてて、今日は粉チーズじゃなくてピザ用チーズを乗せちゃったから、焼いてる途中で溢れた卵で天板に卵焼きができてましたあせる

週末の朝ご飯は、これで安心〜😮‍💨






そしてパン焼く前に、冷蔵庫のバナナで、蒸しパンを作りました。

腸活きなこバナナバナナ





卵が大きかったのか、ちょっとこれは今までみたくはできませんでした煽り
せっかくバナナがあったから、おからパウダーでチョコバナナマフィンしたら良かったな〜。