このところ、食べるものが特に気になっています

痩せたいし、ヘモグロビンa1cや中性脂肪もう抑えたい。
でもこんなに動いていないのに、ちゃんとお腹は空くし、3時におやつを食べても6時台に台所に立っていると、脱力することもあるのです。
ここ1〜2週間、ペプシゼロを飲むことを絶っています🙊(つーか、そんなの飲んでたの?だよね🙈)
入院中に糖尿病の食事指導をしてもらったことがあり、そこでコーラのゼロは飲んでもいいってことだったので、甘い物が食べたいなぁと思った時に口に含んだりしてました。
でもこれって、カフェインは入ってるよね?
私はカフェインを摂りすぎてるかもと気になり、今はやめています。
なので、ちょっとストレスが〜

そしておやつも高カカオのチョコ2枚と、お煎餅2枚だし(これだと足りないよー
)

お昼をきちんと食べたらそこまでお腹空かないかなと、前回白米と玄米のご飯だったら、食後すぐに眠くなったので、今日は発芽玄米だけで炊いたものを100g食べてみました🍚🥢
シルバーサラダ、ルイボスティー、
新玉つくねの照り焼き、発芽玄米ご飯、
ちゃんぽん風おかずスープ
シルバーサラダは、やっぱり病院の食事を思い出す、女子栄養大学レシピです。
つくねは、コウケンテツさんのレシピ。
新玉ねぎの時期には何度か作ります🧅
1人4つだけど、病院だったらこのくらい?と2つにして、ご飯は100guysです。
玄米って、やっぱり硬めだね〜
よく噛まないとって言うの、よく分かる。
食後すぐは、そこまで眠気は感じずだったけど、しばらく経ったらやっぱり眠かったー!🥱
もうこれは、私の病気から来る眠気なのかな。
明日もご飯の量を少し減らして、チャレンジしてみます。
やっと食べられた〜!
先日友達から頂いた苺をたっぷり使い、牛乳1リットルとラカントで苺ミルク寒天にしてました🍓
泡あわが取りきれず、ちょっと汚い感じですが…
ラカントだったからか、甘さほんのりで、ちゃんと苺の味がしっかりでした。
大きめだったから、今日のおやつは、チョコとお煎餅も半分で済みました。