鍋しゃぶ〜鶏がら醤油つゆ〜 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

昨日は旦那が急遽上司と仲良し達と飲みに行くことになり、せっかく唐揚げって言ってあったのに、旦那が食べなかったので、ご飯の写真がありませんでした。
お昼はいつものサラダだったから写真撮らなかったし、特別にupすることもなかったので、ブログ更新なしでした🙅🏻‍♀️







今日の夜ご飯は、昨日出す予定だったものを出すので、すごい気が楽〜音譜

私のお昼ご飯も決まっていたので、いつも土曜日は出社が早いし、昼寝でもしたら良かったわ〜ぐぅぐぅぼけー

お昼はこうでした↓

鍋しゃぶ(鶏がら醤油つゆ)








鍋つゆは、これを使いました↓






旦那には、前の日にリボン鍋のレシピ通りの濃さで作ったんだけど、やっぱりしゃぶしゃぶしながら食べる用の味の濃さだったらしく、旦那に味が濃いって言われてました。

なので、私は水を200ccプラスして食べたんだけど、ちょうど良かったですもぐもぐ

次は旦那にも、こうやって作ろ〜っと。








今日の旦那の夜ご飯は、こうでした↓

ご飯、のっぺい汁、豆乳ヨーグルト、

リンゴ、サラダ、鶏の唐揚げ、

ルイボスティー、きゅうりの漬物







のっぺい汁は、女子栄養大学レシピです。

唐揚げは、久々に市販の唐揚げ粉を使ってみました。

このやつ↓









いつも下味つけた後、片栗粉をつけてあげるので、これは粉と水を混ぜたものに漬けて揚げるタイプだから、いつもより油も多く使ったのに鍋底にくっつくことがあり、面倒で私には合わなかったわーもやもや

ほうれん草と白菜のゆずあえも作ってあったのに、出すの忘れました。

また明日にでも出そ〜っと。