ささみの衣揚げ レモンソース | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、月初のスーパーのセールに行って来ました🚗DASH!

でも、そんなに買うものがなかったわぁ😩








今日のお昼ご飯は、こうでした↓

卯の花の炒り煮、サラダ、

豆腐とわかめの中華スープ、

ささみの衣あげ レモンソース、

ひき肉と豆腐の煮込み 







卯の花は女子栄養大学、ささみはタニタレシピです。

レモンソースは、だし汁とレモン汁、砂糖にトロミをつけてるんだけど、どーも粉末の出汁だと美味しくない😩

あ、レモン汁が海外のやつだからかな🍋

今度は、白だしでやってみよ〜。










私の新しい相棒、届きました〜爆笑


ところどころに、うっすらミッフィー🐰








杖がもう7年くらい使ってて、持ち手も傷だらけでして🩹

ミッキーのやつで気に入ってるから、持ち手が交換できたら使っても良かったんだけど、難しそうなので新しいものを探してました。

おばさんだから、これで紺が良かったけど、どこも売り切れ。

さすがにキティちゃんはなぁと、こっちにしました。

母の杖があるんだけど、私が使うと体重かけ過ぎてるのか、すごいカツカツ音がしちゃうので、とりあえず使うのストップしました。

ミッキーの杖は、入院中によく理学療法士さんにかわいいって言ってもらえて、嬉しかったなーおねがい

使い始めは、杖なしで歩けるようになって、これをたたむ日も遠くはないからと、ケースを取っておいたのに、こんなに長くお世話になるとは…悲しい

今度の杖は、地面につくゴムの部分が広くて、カツカツ音が鳴らないか、ついた感じはどうか、ずーっと迷ってたけど、音も鳴らないし安定感がある気がしますOK

買って良かったですウインク





ちなみに、私が使ってた杖はこれ↓

左から2番目のやつです。




手にかける紐も、可愛かったのにな〜。