外来に行って来ました | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、総合診療内科の外来でした病院

いつも夜ご飯の準備をしていくんだけど、今日は先日2番目の姉のお義母さんから頂いたお肉を冷凍してあるので、それを焼けばいいから何もしませんでした。

私は汁物がないと嫌なので、それは作って行きたかったんだけど、帰りは雨予報で、帰宅後隣のスーパーに買いに行くのは面倒なので、先に歩いて買いに行き、冷蔵庫に入れてから出発しました🚗DASH!

なので、時間が無くなっちゃいました。




 

 




今日は病院がある方で、買うものがあったのです。

それは、バレンタインジャンボ〜本命チョコ

この辺じゃ当たらないから、いつもと違う所で買おう!と言うことになり、ホームセンターとスーパーがくっついてる所にしました。

「ぶぶあられ」と「ミックスドライフルーツ」も探してるので、ちょうど良かった〜爆笑

でも、結局両方ともなくて、でも偶然板ゼラチンを見つけました〜拍手

たまにいつも行かないスーパーに行くと、楽しいですよね〜音譜








次に、病院で採血を済ませ、食べたくてわざわざ朝作って持って来たサンドイッチでササッとお昼ご飯にしました🥪

今日のは、これ〜↓



キャベツの千切り、キャロットラペ、ささみチーズフライ(冷食)卵焼きで作りました。

千切りキャベツにはマヨネーズをかけてあり、卵焼きは砂糖、白だしにお水少しで焼きました。

やっぱり美味しかった〜ラブ

朝から動いてのお昼ご飯だったので、2つ食べても大丈夫って思ったし、スマホを忘れて来ちゃったので、じっくりサンドイッチに向き合えました。

食パンが余ってるので、週末も作ろ〜っとニコニコ











14:30の予約なのに、12時過ぎには病院に入って、でも採血で結構待ちました💉

結果は早いのでは?と期待してたのに、やっぱり14:30過ぎて呼ばれました。

まず採血結果は、2月は115だった悪玉コレステロールが109、5.9だったヘモグロビンA1cが5.8になってました笑い泣き

コレステロールの薬、すごっっアセアセ

それから糖尿病の薬はやめたけど、ヘモグロビンa1cは少し下がり、良かったー!泣き笑い

でも血糖は、131ポーン

先月は、お昼に豆腐鍋にして108だったんだけど、今日は待ってる時にん?ちょっとダルい?と、持ってた砂糖なしのカフェオレを少し飲みました。

だからか、こんなに上がってました。

牛乳って、血糖値あげる訳でもなさそう🥛

主治医は、ヘモグロビンA1cは下がってるからって言ってました。








それから、そろそろエンスプリングを始めて2年が経ちます💉

全国でエンスプリングを使ってる患者さん達も、同じくらいの人が多く、他の病院で患者さんに使ってる先生方と意見交換をして、ここでストップしていいのか考えてるって。









診察が3時には終わったので、内科処置室に指示票を出し、また40分は待つからと、今日はドトールでケーキセットを食べちゃいました🧁爆笑☕️

ローソンでも美味しそうなお菓子はあったけど、食べる所までいくのがちょっと遠いのよねあせる








結局、また薬の到着が遅くて、エンスプリングは4時過ぎに終わり、会計も待たされ、途中で病棟の助手さんに偶然会って、少し立ち話。

入院中仲良くなった、重症筋無力症の子は、それでは入院してないけど、腸で入院して来てたと言ってました悲しい

しばらく連絡取っていないと、連絡するのが怖くて、更に去年うちに不幸があったので、更に遠のいていました。

うーん、連絡してみようか………うーん