新型コロナワクチン1回目 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は10時からの予定で、コロナワクチンの1回目を打って来ました💉

昨日のうちに場所を確認してあったので、迷わず行けました病院  🚗音譜

家から車で5分くらいの病院で、母の時の集団接種会場とは違い、なんか時間がかかった感がありました。

丁寧にやって下さってるってことですが。

平日の病院なので、普通に外来やってる隣の診察室等を使ってたし。











診察室に呼ばれて、先生からの問診で、予診票の重症筋無力症に目が止まったらしく、「今は落ち着いてるの?右瞼はそれで下がってるのね?」と、確認されました。

やっぱり、瞼が下がってるの、分かるよね〜えーん












私の身内はみんな痛くなかったと言ってたけど、私は刺されたのも薬液を入れてる間も痛みを感じて、腕がビクッとしてしまい、看護師さんを「あらっ!」とビビらせましたびっくり

その後待合室で15分待ち、受付で2回目用の接種券を返してもらって帰宅しました。

旦那も同じ病院でするので、流れを教えてあげとこうと思います。













お昼ご飯は、こうでした↓

ご飯、豚じゃがキムチ、

豚肉と茄子のさっぱり旨だし紫蘇炒め










賞味期限が切れたキムチは鍋にするといいって、前に何かで知りました。

なのでずっと気になっていたキムチを使って、肉じゃが風にしましたニヤリ

しばらくキムチは、買うの控えておこ〜っと。















汗をかいているからか、念の為熱を測っても34度4分(滝汗逆にヤバいあせる)とか、高くても35度7分とかなので、腕も上がり怠くないうちにと、できるだけ早く台所に立ち始めました。

旦那は「弁当とかでいいからね?」って言ってたけど、私は自分の為にも買ってしまった沢山のワラサを何とかしたい!プンプン

無事、調理できました〜拍手












そして今日は、旦那が鍵閉め当番だったんだけど、後輩君が心配してくれて、代わってくれましたえーん

自分も毎日いっぱいいっぱいなのに、申し訳ないです。

今度またパン焼いて、渡そう!🥐

なーのーにぃー、残業しないで帰った新人達がいて仕事を終わらせることができないと、また違う場所から呼ばれて仕事をし、その後自分の仕事をやってから帰って来たので、そこまで早くもなかったですぐすん

でも、後輩君には感謝ですおねがい














夕方以降、注射した方の腕に力が入ると、ちょっと痛み始めました。

腕も上げると痛いけど、髪は洗えるし、私の通常業務には支障がない程度ですOK

あとは、いつも落ちてる方と反対側の左瞼がいつもよりは重い感じです。

先日増やした薬も、最小限の量でまだ飲んでるけど💊

明日になって、熱発とかしませんようにお願い