週末、旦那は土日とも出勤でしたが、土曜日に2番目の夫婦がお墓参りに来て、ついでに母を実家から連れて来てくれました。
数時間ですがお昼を一緒に食べ、マスクをつけて久々に母、姉と話ができました










土曜日は、旦那はいつもより30分遅い朝ご飯で出発しました🚐

私は姉達に持たせたいものがあり、それの練習が我が家のお昼ご飯だったので、2回分の準備を進めました。
本当は、パンを焼きたかったー!

昨日の薬をもらいに行った半日が、本当に悔やまれる

準備して作ったのは、チヂミでした〜

たこ焼き作りに慣れていないのと、この生地に片栗粉が入っていることとで、1人で作って大変でした

でも時間が経つにつれて、ちゃんと焼き目付き、カリカリになって来て、旦那が帰宅して食べる頃には、口の中で熱々すぎて吐き出したいくらいでした

かわいいチヂミですが、中はモチャッとしていてたこ焼き風

チヂミってこうだっけ?と言う疑問が

でも姉夫婦もおいしいと喜んでくれたし、2回目を姉と作り、母に少し分け、全部姉に持って帰ってもらいました。
前日に作っておいた、南瓜と金時豆のサラダも持たせられたので、良かった〜

新高3の甥っ子が、ちょうど塾で勉強してて、帰りが遅いそう

帰宅後、何かつまみたくなるそうで、それにちょうど良さそうって

姉が手間をかけないで、何か食事の足しになるものが渡せたなら、嬉しいです。
そして、超びっくりしたのが、こちら💁🏻♀️
これ紅茶以外、全て姉のお手製です〜

あんぱんもいい感じの焼き目がついてるし、マドレーヌもかわいい

更に肩こりが酷くて、整体行ってるのに、ティッシュケースを作ってくれました〜

3人姉妹で柄違いで、私には細かくパンの刺繍をしてくれました

すごーい!

私、手芸は得意ではないので、ホント丁寧に作ってあってすごいと思います。
ありがとうね〜

姉達も、久々に母と話せて良かったです

実家のご近所では、田舎だからの偏見みたいなものがあり、コロナ感染者が多い街から来た人に、偏見があります
なんでっ?


なので、両姉の家族達はそもそも帰省を何度も見送ってるし、お墓参りだけ来て、母をうちに連れて来てそこで数時間会うとか、そんなことをしています。
何でこんなにコソコソしなくちゃいけないの?

コロナ〜!できるだけ早く収まって〜!










日曜日は、旦那は前日より15分早い出発でした。
なぜなら、月1回のリサイクルゴミを出す日だったので♻️
車で行かないといけない距離だし、見張りのおじさん達に、杖で歩いて空瓶いっぱい引きずって草むらを歩くところを見られたくないので、毎回旦那に行ってもらってます。
今日もお昼前に戻り、4時くらいに会社に戻りました。
お昼は、お昼は麺を食べたいらしいので、残ってた鍋キューブを使ってうどんにしました。
レシピ通りだと、私にはちょっとしょっぱかったかな

麺と一緒に食べたらちょうどいい?
夜ご飯後、途中までやっておいたお菓子作りを再開〜🍰
明日、旦那が誕生日+総合診療内科の外来なので、ケーキを焼いてる時間がなーい

なので、今日はタルトを焼くことだけは済ませて、あとは明日何とか仕上げる時間を作ろ〜っと