お好み焼き風ハンバーグ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日も、スッキリ晴れてくれました晴れ
明日は雨みたいだから、明日出かけないで済むように考えて動きましょニコ
でもいつも通り、午前中は眠いな〜で、そこまでシャキシャキ動けませんでしたしょぼん








6時間程の睡眠時間の中で、2〜3回トイレに起きて、最近3本建てくらいで夢を見ますzzz
だからか、毎日眠いですぼけー






お昼ご飯は、こうでした↓
お好み焼き風ハンバーグ、サラダ、
わかめスープ、パプリカのごまよごし




旦那からリクエストがあったので、お好み焼き風ハンバーグを豚ひき肉で作りました。
いつも行ってるスーパーのひき肉は脂身が多めなので、豚もも肉の薄切りをフープロでミンチにしました。
やるとしたら、いつもブロックを買ってミンチにしてるから、もっと脂身がカットできてたかなうーん
今回初の試みで薄切りを使ったけど、フープロに入れる時に脂身をできるだけカットしたらいいのか!ひらめき電球


食べてみたら、やっぱりブロックをミンチにしたよりはふんわりしてて、肉にくしさは劣りました。
でも塊を切ることをしないで、フープロに入れるだけでこう作れるなら、いいかな〜ウインク


パプリカのごまよごしは、コレステロールを下げるレシピからです。
胡麻なら黒、パプリカもいいらしいです。











なかなかボーッとした感じから抜け出せず、今日は旦那も帰りが遅いと言うことで、午後からパンを焼くことにしました🥯
頭も体も動かせるように、予定を作っちゃいました。
作ったのは、最近よく作るこれ↓
ハムコーンパン🌽、
ハム卵サラダパン🐣







オーブンが小さいからか、今日も焼き目のまだら感が目立ちます。
でも裏側はしっかり焼き目が付いてるので、大丈夫です🙆‍♀️



いつも手作りパンは、週末の朝ご飯で食べていますが、最近旦那が朝のチーズは胃がもたれるとか言い出したので、惣菜系のパンにチーズが使えず、作れる種類が余りありませんチーズ
ハムのパンは簡単で見栄えがいいし、チーズを使わなくても作れるので、最近多く登場してます。










今日は夜になるにつれて疲れてしまい、夜ご飯私はも適当に納豆ご飯で済ませました🍚
パン焼くのは、今日じゃなかったかなハートブレイク
6/1で退院後1年となるので、絶対そこはクリアさせないと!👊✨