みぞれ汁 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今月から、旦那の土曜日出勤の日、月曜日休みが始まりました。
去年もそうだったのだけど、どんな感じになるか、何週末か過ぎてみてだなぁうーん
今のところ、月曜日の外来には1人で行けてるので、次の外来は旦那がご飯作ってくれたらいいのにねー(100%叶わぬ希望チーン)




土曜日は,出るのが平日より早いんですショック
更に今日は早くて、6:30におにぎりを持って出かけて行きましたおにぎ












明日は旦那の誕生日です🎉
私のものもらいの腫れは,かなり引いてきましたが、昨日の段階で実家の母の食品の買い物を明日旦那に一緒に行ってもらうことにしていたので、明日の準備を今日やってしまわないと!
なので午前中は,スーパーに買い出しに行ってきました🚗DASH!










冷ます時間を考えて、お昼の時間にかかるけど、スポンジを焼き始めました。
苺が安く買えるシーズンなので、苺を使ったケーキを作らないのはもったいない🙅‍♀️
私なんて真夏生まれだから、いつも苺なんてないんだから〜えーん










焼けてから、お昼ご飯です。
炊き込みご飯、みぞれ汁、
ブロッコリーの茎と豚肉の
      オイスターソース炒め、
豆腐とひじき,野菜の
       コロコロサラダ

初めて作ったみぞれ汁ですが、大根を味噌汁に入れるなら、私は千切りの方が好きかなうーん
立派なブロッコリーの茎が2本溜まってしまったので、また炒め物です。
冷凍してあった炊き込みご飯も、これで完食ですOK










夕方早めに台所に立ち始め、まずは酢飯だけの海苔巻きを7本作りました。
これは、明日のご飯で使います。






それから最後まで残してしまった、ケーキ作りショック
夜ご飯後に残業して完成させたけど、うまく作れませんでした笑い泣き
去年の方が、マシだった感じ。
やっぱり生クリームに、ゼラチン少しを混ぜた方が良かったですえーん