まだすごい寒いって訳ではないけど、暖かい方が眠れるので、羽毛布団を干してカバーをかけて。
いま使ってる羊毛布団も2階に持って行って、干すことができました

うっすら「このまま動けるようになりそう」って思ってます

午後からは今日こそ年賀状に手をつけたくて、午前中に掃除は終わらせました🧹✨
お昼ご飯は昨日の残りの鯖の炒め物の予定が、動いたので何かガツンとするものが食べたくなり、今日の旦那の夜ご飯と同じにしました。
サラダ、切り干し大根のゴマ炒め
切り干し大根、やっと完食しました

旦那には餃子は8個で、ご飯と納豆も出したのに、漬物や佃煮もあったからか、たくさんあるから納豆は要らないって

いや、夜に納豆を食べた方がいいんだよなー

今日の餃子は、ニンニクの量がちょうど良くて、美味しく食べられました。
酸辣湯も、美味しかったです

適度な酸味で、辣油は1滴がうちらの好みでした。
先に食べた私は、2滴垂らしたら咳き込んでしまい、豆板醤やコチュジャンに続き、要注意調味料となりました

旦那には食べる前に注意したので、1滴でちょうどいいって食べてました。
午後からやっとパソコンを出して来て、年賀状の準備を始めました

これね、立ち上げから問題発生でしたから〜

まず、ログインパスワードが違っていて、書き留めてあったはずの手帳を探したら書いておらず、スマホから発見

それが分かったのに、入力にも手こずり、ほぼ1年動かしてないから、立ち上がってもいろんなアップデートに時間がかかり

これを待ってる段階で、やる気がなくなりました

住所録を入力してると、目が疲れてか体がちょっとしんどくなりました。
また体側で痛い部分が広がったような

なので、今日は途中までで終了〜。
明日は買い物に行くので、時間を作って少しでも進めようと思います。
今日のおやつ↓
女子栄養大学のレシピです。
生クリームが25g足りなかったけど、そのまま作りました。
でもトロットロで、何とか固まってる感じです。
砂糖は90gのところ40g入れたけど、それでも十分甘さを感じました

簡単なので、また作りたいな〜!
