鶏胸肉のカリカリチーズ焼き | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は旦那が出張で、朝5:45に家を出ました。
朝ご飯用のおにぎりを温めて、コーヒーとパンとリポDを一緒に袋に詰めて送り出しました。









それからまた寝て、いつもより1時間遅く起きました⏰
旦那からは高速バスに乗れたこと、友達からは今日1人が誕生日だったので、おめでとうラインがいっぱい入ってましたドキドキ









今日こそパンを焼く!と意気込んでいたけど、掃除は午前中に終わらせられず、夕方バタバタしましたあせる
昼ご飯を食べてる間に生地を捏ねてもらって、今日は2種類のパンを焼きました。

ハム玉コーンパン、
クリームチーズのブールシュクレ





ブールシュクレの上掛け生地が冷凍庫に入っていたので、2種類焼きましたメロンパン
意外とトッピングのコーンが目立ってるなぁ🌽
この前好評だったので、ハムをクルクル巻いたらカットして、粒マスタードを少し塗ったらスライス玉ねぎ、コーン、ピザ用チーズを乗せて、パセリを振って焼いてます。
寒くなって来たからか、前回より焼き目がつきづらくて、何回も延長しちゃいました。
パン教室に行ってた時に、先生が延長するなら高温でできるだけ短めの方が言ってたなぁうーん
今度は、最初から焼く温度を上げてみようかな🌡










今日のお昼ご飯は、こうでした↓
鶏そぼろおにぎりwith甘い卵焼き、
鶏胸肉のカリカリチーズ焼き、
レタス、
豚肉とキャベツの味噌バターコーンスープ









おやつは先日の川越で、母が買ってくれたお菓子ニコニコ


しっとりした生地で、ミルク餡とさつま芋餡をくるんであります。
さつま芋はそこまで主張してなかったけど、甘さも程々で美味しかったですウインク
苦めのカフェオレでも、美味しく食べられましたコーヒー











旦那の朝ご飯用に作ったおにぎり、私の分も作っておきました🍙
最近平日旦那の朝ご飯用におにぎりを作るのだけど、おかずも出すので卵をつけたり中身に凝ったりはしません。
なので卵焼き付きおにぎりは久々で、美味しく感じましたもぐもぐ






鶏肉のおかずは、パン材料の計量と同時進行だったので、片栗粉を混ぜるのを忘れ、返す時にボロっとなりました。
明日も同じものを食べるので、明日は失敗なしで作りますOK











旦那は、思ったより早い21:30には帰宅しましたびっくり
なので、今夜もキムチ鍋です🇰🇷
もう汁が少なくなってたので、水を加えて鶏ガラスープの素とキムチを足しました。
鍋をこんなに何日も食べたことがないから、この加減が分からなーいえーん
来週からは、1人用の鍋を毎日作ることにしようかな〜鍋
私の昼ご飯が決まらなくて、ちょっとイライラしちゃいますもやもや