
初の10連休と騒がれたGWの後半に入院して、あっと言う間にひと月経っちゃいました

治療も一切なく、リハビリだけで入院させてもらってて、申し訳なかったですー

やっとベッド空けることになりますから〜



昨日のうちに、私が大好きな看護師さんの勤務を聞いておいてありました。
昨日夜勤だと言うことだったので、夜勤明けで帰る前に、握手してもらうことを約束しておきました

前々回の退院の時に、元気を送りますって握手しに来てくれて、そのおかげでこの3年間で1番長く家に居られました

前回は退院の時にお休みだったので、会えなかったから、こんなに早くに戻って来ちゃったのかなって

今日もしっかり念を送ってくれて、「これで5は大丈夫ですよ!」って

「えー?8ヶ月は大丈夫だと思います」って言ったら、「違いますよ〜、5年大丈夫です!」って

すごいパワーだぁぁぁぁぁ





本当にそうできる気がしてきました

まずは、8ヶ月を超すことが目標です。
頑張ろ〜!

午後からは、1番上の姉と母が来てくれました🚗
実家で用事があったので、東京から来てくれてて、用事が早めに終わったからと、車を飛ばして来てくれました

往復の時間があったら、実家で他のこともできたし、ゆっくりもできたのに。
悪いなって思ったけど、久々に外界の人を見て、元気が出ました

今日は、アイスコーヒーと南瓜のタルトを食べちゃいました🎃
姉にはなかなか会えないし、心の栄養ってことで…

今日の昼ご飯です↓
甘みがなくて、半分凍ってるパインともお別れです🍍
食事も選べるようになればいいのになぁ

それには、ヘモグロビンa1cをもっと下げないと!
いや、病院食は食べる機会がない方がいいんだった

今日出勤の看護師さん達、助手さん達、掃除の業者の方達まで退院の挨拶ができました。
今後、病院の中パジャマを着て会うことがありませんように…🍀