一進一退だなぁ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は朝の検温の時から、足のつっぱり感が気になってました。
夜間は念の為、車椅子を借りてトイレに行ってますが、朝それを片付けに行き、杖で歩いて帰って来たら、なーんかすごい足が棒〜!ガーン
やっぱりこの天候のせい?えー?






午前中、担当医が上級医と回診に来てくれました👨‍⚕️
なので、足がつっぱること、目も見づらいことを伝えました。
前もそう言ってたので天候との関係もあるかも知れないけど、お天気回復してもこうだったら困るので、また変化があったら教えて下さいって。
転ばないように、リハビリ頑張って下さいとも言われました。





それからどれだけ歩きづらいかのこと確認の為、病棟内をほぼ1周してみました。
途中で私に気がついた師長さんが小走りで来てくれて、「具合はどう?」って聞いてくれました笑い泣き
ここの病棟の師長さん、とってもいい方で、歴代の、または他の病棟の師長さんと比べてもピカイチですキラキラ
いつも気にかけて下さってるので、私も本気で良くなり、杖なしで歩くところを見せたいです。










回診の時に、担当医に増やしてくれた食事を元に戻して下さいとお願いしました🍚
そしたら後で来てくれて、増やした分でも少ないくらいなので、もし食べられなかったら残す形でいいですか?とのこと。
今、ご飯を1/3残してるんだけど、もっと食べていいってこの歳になって言われるなんて、嬉し〜っ!爆笑
眠気とだるさが襲って来ない程度に食べようと思います割り箸








今日の作業療法のリハビリは、11:45から始まりました真顔
作業のリハビリさんは、こう言う時間帯が多いなーえー?
お昼ご飯が12時に配られちゃうので、ちょっと考えてもらえるとありがたいです。





デイルームまで歩いてみると、やっぱり昨日より右足爪先が床に触れます。
右足が曲がりづらいから、そうなるのかなうーん


同室の68歳のおばちゃんも、98歳のおばあちゃんも、何歳か分からないけどずっと横になってるおばちゃんも、今日に限ってリハビリさんに起こされて車椅子に乗ったり、塗り絵をしに行ったり。
68歳のおばちゃんなんて、週末にリハビリ専門病院に転院ですって!びっくり
みんな、回復が順調で良かったけどねウインク
私だけ後退しちゃって、ちょっと焦りますあせる










午後イチで入れたシャワー浴も、不安でキャンセルしました。
病棟内を移動するのも、車椅子使おうか迷うくらいでした♿️








シャワー浴は止めても洗濯物が増えてきたので、午後からは洗濯をしましたTシャツあせる
ランドリースペースまで近いのに、今日は洗濯物を持つ時は車椅子でした。
洗濯機から乾燥機への入れ替えは、何とか杖で行きましたショック










洗濯物をたたんでる時に、理学療法のリハビリさんがきてくれたので、病棟内のリハビリをしてきました。
やっぱり昨日と違って、足も重そうだってぐすん
実際爪先がコツッとなり、結構支えてもらって歩いてましたえーん
これが天候の影響なら、今週なんてほぼダメじゃーん!えーん










今日1番良かったご飯は、昼ご飯でした。



鶏肉の入ったロールキャベツ。
ベトナム風の厚揚げのおかずは、年末の入院の時は出ませんでした。
なぜなら、その時は昔のニンニクで蕁麻疹が出た記録を拾って、ニンニクが使われているおかずが全て他のおかずに変えられていたので笑い泣き








今日は凹みましたダウン
明日は午後から雨もやみそうなので、午後からは元気になると思って頑張ろーっ!おーっ!