でも構えてた程ではなかったのは、やっぱり私は季節に関係なくミートテックを着込んでるからなの?

お昼ご飯は、こうでした🐟
キャベツと春雨のスープ、
豆腐のきのこ餡掛け
スープが大量になっちゃいました

残しても困るので、お昼で完食

久々に、ホイル焼きを作りました。
マヨ味噌ソースの下は、まずホイル→茹でたじゃがいも→生鮭→チンした玉ねぎ→茹でた人参→しめじ→ピーマンとなってます。
トースターで焼けて簡単だけど、それまでの手間がかかるし、旦那が帰るってラインくれてから焼き始めても、時間がちょっと足りません。
なので、なかなか献立に採用されないんです。
今日は先に10分焼いておき、旦那が帰ると分かったらソースを乗せて更に7分焼きました。
火は通ってたようなので、良かったです。
今日は計画通り、パンを焼きました〜

もう週末朝ご飯用の甘い系パンがないので、気温が低い今日、餡を折り込むこのパンを作りました🥐
って、よく見えませんけど〜?

餡とクリームチーズのくるくるパン
撮ったと思った写真が、無かったーっっ

もうラップして、冷凍してました

レシピ通りだと、私には餡が多過ぎて硬いイメージです。
なのでもっとパンが柔らかく感じで、クリームチーズもちゃんと分かるように作りたくて、配合を研究中です。
成形までしてみて、今日のはちょうど良かった気がします

パン生地も伸ばしやすく、餡を折り込んでもはみ出しませんでした

でも焼いてみて感じたのは、焼いてる間にすごく大きくなるってこと。
このレシピはドライイーストを多めに使ってる感じなので、2トレー目を焼くのを待ってる間にも発酵が進んじゃうのかな?

うまくくっつけられてないのもあり、やたらと巻き始めと巻き終わりが、ブンブン動き出してきます

やっぱり強力粉だけのレシピで作ったら、もっと大人しく焼くことができるのかなぁ。
いろいろ、メモっておかなくちゃ〜!📝
やっぱり、パンを焼くのは楽し〜!

お菓子もまあまあだけど、パンの方が面白いかなぁ

シュークリームをうまく作れたことがないので、週末は挑戦してみたいな〜
