この3連休は、土曜日旦那が仕事でした。
なので、うちはただの連休って気分でした

せめて連休があってくれて、良かったです
土曜日の昼ご飯です。
回鍋肉、豆腐のきのこあんかけ
前日の旦那の夜ご飯を、昼に食べました
回鍋肉も麻婆豆腐も、なかなかうまく作れません

回鍋肉、Cook Doは美味しいです
でも味が濃くて、脂が多い気がする。
辛いのがそこまで得意じゃなくて、この数ヶ月は豆板醤やコチュジャンを使ったものを食べると、確実に咳き込んじゃいます
何だろー
日曜日に姉夫婦と実家で会うので、お土産に焼いたパン
折り込み食パンは久々で、涼しくなって来たから折り込みしやすいかなぁと思ってたのに、作った日は暑かったー!

そしてビビって、2次発酵がちょっと足りなかったようです

型にバターを塗っても張り付いて取れない時があるので、今回はオーブンシートを敷いてみました
もう少し2次発酵を取ることにして、次もこうしようかな
ガス抜きが足りなかったのか、穴が空いてました〜!
でも生焼けでもないし、姉にあげちゃいます
実家で姉夫婦と合流し、用事が済んでからデコパージュを教えてもらいました

使うペーパーナプキンがなかな決められなくて、時間がかかっちゃいましたが、マグネット2個だけ作れました
姉が続けて作れるように、いろいろ置いていってくれたので、平日眠いと言ってないで、手と頭を動かしてみようと思います

土曜日の夜ご飯は、こうでした。
鶏肉とレンコンとさつまいもの甘辛炒め、
ツナコーンのキャロットサラダ、
ヨーグルト
いつもは鶏モモ肉とさつまいもで作るやつを、安くなってきたレンコンも食べたくて、一緒に炒めました🍠
レンコンはシャキッと感があった方がいいので、肉とレンチンした芋を炒めて、タレで煮からめてから、レンコンを加えて炒めました。
何となくで作ったので、やっぱりいつものレシピみたく、鶏モモ肉にほんだしを振った方が美味しかったな。
旦那は気にしませんでした

味オンチ、万歳!

帰宅後頑張ったけど、90分位かかりました
いつも45分くらいでご飯が作れるといーなー
日曜日は、炊飯器を買いに行きました🍚
何となくこれって言うのを決めていて、あとはお店の店員さんに聞いて決めようと思って。
結局思っていたやつが、予算以内で買えました〜!
結局思っていたやつが、予算以内で買えました〜!

それからどちらもお初の「いきなりステーキ」と「やよい軒」で迷い、旦那ご希望のやよい軒に行ってみました。
どっちでも、肉を食べるって言ってたから、いきなりステーキにしたら良かったのに
旦那は特盛にしました。
私も、味噌カツ煮なんて頼んじゃって
更に、おやつないよ?と言ってまたシャトレーゼに寄り、シュークリームなんか買っちゃって。
お昼にこんなに食べて、3時にお腹も空かず
初老の2人、オロオロしました

特盛もおやつも、私の提案。
やっぱり私って、食べ過ぎてるんだー!
ホント、反省しました
なので夜ご飯の時間になってもお腹が空かず、でも翌日は早出だから早めに寝たいし
麻婆豆腐を作る準備をしてたのに、炊きたてのご飯は少し食べてみることにして、おかずは昨日の残り物とかきたま汁で済ませることにしました。
空腹でもなかったのに、2合だけ少なく炊いたご飯、美味しかったです

炊きたては少し硬いと思ったのに、保温してたらいい感じになりました🍚
噛んでもちゃんと粒でほぐれ、噛んでるともちもちしてくるみたいな
前のご飯も美味しいよ?と言ってた旦那も、「新しい炊飯器のご飯、美味しい!
やっぱり、ご飯が美味しいって、大事なんだなぁ」と、1人で納得してました。
このご飯でおにぎりを作ったので、また明日食べてみてどうなのか、気になります
あとは、冷凍して解凍したものの味も。
しばらく試してみまーす!



