
やっぱり黒胡麻の存在感がない!

ホームベーカリーで捏ねる時、粉砕されちゃったんだなぁ

次は胡麻を少し遅らせて入れてみよ〜っと。
パンはフワフワでした!

端っこだったから、さつま芋餡が少ししか入ってなかったぁ

友達にあげる分にも、端っこ入ってたかな

今日の昼ご飯です。
人参しりしり
ロールキャベツは、女子栄養大学のレシピを基にして作っているので、豚ひき肉に人参と玉ねぎのみじん切りを混ぜています。
いつもよりキャベツが薄くて、パクっと食べられちゃいました。
汁物がたっぷりあって、良かったー

昼ご飯後にすごい眠気が来たけど、何とか午後からパン作りを始められました。
友達に、昨日焼いたさつま芋のロールパンと一緒に、ちくわパンも渡そうと思って焼きました

うちの冷凍庫のストックもないので、ちょうど良かった!
今日は、パン生地もレシピ通りのものを使いました。
なので、ちょっと小さめな感じ

やっぱり、次はもう少しパン生地を多くして作ろ〜っと。
人にあげるとなると、編み編みするのも丁寧になるなー

それにしては、上4つはボコボコになってるけど

それから、おやつに食べるチョコが少なくなって来たので、オーブンが温まってるついでに、これも焼きました。
とても簡単なのが売りのレシピだし、水気が少ないのにビビってレシピより水分を入れてしまったので、ワニの口なんか開きませーん

でも大きいクッキーみたいで、食べるの楽しみです

ちなみに、これもサラダ油を使いました。
そして、夜ご飯です。
そして、夜ご飯です。
鶏胸肉の甘酢煮with敷き野菜、人参しりしり
夜豆腐鍋だけだと、何だか物足りなくて、旦那のご飯と一緒にカフェオレ飲んだり、お菓子を食べちゃうことがありました

なので豆腐をお昼にして、夜は作ったやつを食べることにしてみます

予定の献立で作ったうえに、もう1つ作るのは面倒だったし

このところ、毎日背中に湿布を貼っています。
私の炎症に効くのかなって思うけど、こんなに連日貼れば、良くなるみたいです

旦那にも、しこりがなくなって来たって言われました。
あと少し、無理しないでゆっくり過ごそうと思います。