土曜日の朝ご飯は、サンドウィッチにしました。
少し前に流行った、沼サン?わんぱくサンド?
とにかく具材がいっぱいサンドされたやつ風に作ったけど、私はパンが食べたいので、パンを部分の方が厚くなりました
(厚すぎっっ!
)


パンをもう少し薄くしたら、私にはちょうどいい感じ。
具材は、マヨ卵、レタス、キャベツの千切り、ハム、キャロットラペ、きゅうり。
なので食べ終えても、サラダとパンを食べたようにスッキリでした。
でも量は多かったので、メイプルのくるくるパンは、旦那と半分にして食べました。
今日は、朝から満腹〜!

土曜日は私だけ実家に泊まり、日中は用事で実家に来た1番上の姉と昼ご飯を食べられました

夜ご飯はおかずを1品作って持たせることができたので、良かった〜!

帰宅後食べてくれた姪っ子も、美味しく食べてくれたみたいです。
だから、また美味しいものを探して作りたくなります!
夜は母と2人だったので、姉にも持たせた豆腐の肉巻き甘味噌味で食べました。
この味も美味しかった!
いろんな味で作れるから、ヘルシーだし使えるな〜

夜ご飯後にカフェオレを飲んだのですが、そのせいで?久々に深夜腕の内側に蕁麻疹が出ました。
いつもの外来受診で過ごしてるよりプレドニンは多いし、ホントに免疫力が下がってるんだなぁ

今度骨密度も測ってもらおう。
日曜日は午前中に旦那が迎えに来てくれて、母と一緒に食品の買い物をして、昼ご飯は3人で食べました。
出掛ける前に準備して行ったので、楽にご飯にできました。
鶏モモとキャベツの簡単蒸し焼き、
大根とキュウリのゴマ酢和え
焼き餃子は、糖尿病レシピのものを冷凍してあったやつ。
冷凍庫の整理ができました。
週末作った分で残った物もあるので、母も違った味の物が食べられるでしょうから、良かったです。
ご飯、秋刀魚の塩焼き、豚汁、ヨーグルト、
納豆、千切り大根の煮物
今年初の秋刀魚の塩焼き。
でもやっぱり、まだ早かったのかな。
焼いたら貧弱になったと言うか、ボロくなったと言うか。
旦那がキチンと焼いてあるのが好きで、私もグリルでどのくらい焼けばいいのか分からず、ちょっと焼き過ぎ感があったけど、食べ終えてみたら美味しかったです。
次は、もっとバンバンお安く太めの秋刀魚が出てくる頃に、脂ののったものを食べようと思います。
帰宅後、スゴイショックなことが

先日スマホを買い換え、その前に自分達で登録すれば10000ポイントずつもらえるキャンペーンがあったのに、登録が8/31まででした

私がその用紙を持ってたら良かったー

旦那に預けたままにしていた私がバカだった。
これからは、もっと頭を動かさないと。
このところの入院で、頭を使うことが減り、頭の回転がゆっくりになった気がする。
気をつけないと!