今日は、病院に行って来ました。
退院してから2週間おきに神経内科に行ってるのだけど、先日婦人科でやった子宮体がん検査の結果も聞きに行ったので、結構長く病院にいたような。
それもこっちは嵐で、杖をつきながら歩くのが大変でした。
傘と杖って、あり得ないわー

結果は、異常なし

この1年の2回の検査で異常なし、乳がん再発予防の為飲んでいたタモキシフェンと言うホルモン剤も1年半位飲んでないから、もう一般の人と同じペースの1年に1回で検査を受けたらいいですよ、とのことでした。
良かった〜!

あとは、乳腺外科で半年ごとに打ってる注射が、終わりになればなぁ。
神経内科では、明日からプレドニンを2.5mg減らすことになりました。
これでやっと15mgです。
ここからは、時期を見ながら1mgずつ減らしていくそう。
10mgと免疫抑制剤では、再発を防ぎ切れなかったから、こう言う戦法になったようです。
せっかくだから、この期間に私の神経の周りの髄鞘って部分?、壊れかけてるはずだから、できるだけ回復して欲しいです。
それからまだ右の瞼が重い感じがあり、夜に向かうにつれて目の周りがピクピクするのが不快だと伝えたら、入院中に増やした重症筋無力症の薬が多いのかなってことで、明日から前と同じ量に戻すことになりました。
でも飲み方は半量ずつを、朝夕で。
疲れてくると右膝がカクッと折れちゃうのも、無力症からじゃないかって。
私は、筋力の低下からだと思うけどなー。
今日の夜ご飯は、こうでした。
ヨーグルト、キャベツのごまマヨサラダ、
鶏胸肉の南蛮漬け、しめじと大根のスープ
鶏胸肉のおかずは、作った夜がメインで、あとは明日の昼ご飯に私が食べます。
帰宅後作るのが嫌だったから、昨日の内に作れて良かった〜!
キャベツのサラダも、昨日より美味しく感じました。
涼しかったので、汁物もつけました。
サッカーを見ながらの夜ご飯で、何だかよく分からないまま食べ終えちゃいました。
そのせいか、ワールドカップ出場が決まってから、おせんべい食べたりアイス食べたりしちゃいました。
最近やたらと食べたくなるなぁ。
今頃久々のプレドニンの副作用で、食欲増進なのかな。
再度糖尿病薬の離脱に向けて、気を引き締めないと!

サッカー終わって気づいたら、背骨の上の方がちょっと痛くなってました

いつも入院する時に痛くなる部分より少し上で、前回の入院の時の首ではない。
これも気圧や急な温度の変化せいかな。
きっとそう!
一応歩き方が変わって来ないか、様子見です。
先生の出張と重なって、偶然次の外来は1週間後です。
薬を変えての感想と、この不安な感じも早く伝えられるからちょっと安心です。
台風が去るまでは、無理しないでいよ〜っと。
