チョコバナナマフィン~ふとらないお菓子~ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日も暑かったので、昨日のような脱力が起こらないように、たまたまネットで見つけた経口補水液を作ってみました。





私は水を飲むのが苦手で、それなら麦茶に……となってしまっています。
そうなるとこれだけ汗をかいてるのに、塩分が足りないかも?





ちょうど冷えてたアクエリアスを飲もうかとも思ったけど、糖分も多いしなーと。






手作り経口補水液は、水1,000mlに塩3gと砂糖40gだそうです。
塩分も糖分もうっすら感じて、味がないものを飲むのが好きじゃない私も、何とか500ml飲めました~!爆笑
もともと水分をとらないので、明日から1リットルは飲めるように意識しようと思います。








そのせいか、お昼ご飯をがっつり食べたからか、今日は夕方脱力することはありませんでした!ウインク
重症筋無力症までひどくなったら、もう大変だから~!滝汗






今日は、おやつにこれを作りました。
チョコバナナマフィン





久々に、この本から作りました。
↓   ↓   ↓



1日では食べ切れず、油を使っていないので固くなりそうと思い、ココナッツオイルを大さじ1だけ使いました。
ホントは卵をフワッとなるまで泡立てるのに、油を入れた順番が悪かったのか、まったくふんわりとせず……えーん
バナナも2本はいってるのもあって、モチッとした食感です。
砂糖は70g入れるところ、50gにしました。
ちょっとビターな味になり、おじさんとおばさんにはちょうど良かったですニコ








夜ご飯は、こうでした。
(旦那は素麺つき) ヨーグルト、
厚揚げの肉詰め、
キャベツとわかめの酢味噌あえ、
リンゴ酢と蜂蜜のドリンク








入院中に、キャベツの酢味噌あえが出て、家でも作ってみようと思ってました。
キャベツがだし入りだから、だしの味もして美味しかったです。
あとはキャベツの甘酢あえって言うのも、美味しかったな~うーん
今日の厚揚げの肉詰めは、早めに作って冷まし、食べる前に温め直したからか、厚揚げの水分が抜けていていつもより美味しかったです。
早めに作っておけるのは、楽だな~。