味噌ドライカレー | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、退院してから初めて家にずーっと居ました。
だからと言って、家事が進んだ訳でもないけど……。
少しずつ、お盆休み明けの準備も始めています。
これからは、掃除も家の片付けももっとやっていこうと思います。
せっかく階段に手すりをつけてもらったんだから2階の整理もして、その上り下りで足は鍛えられると思うんだよね。






午前中は1人だったのに雷雨で、空が光ったら耳をふさいでました。
雷、怖いからー!笑い泣き






昼ご飯は、こうしました。
味噌ドライカレー、サラダ





カレールーを使わないタイプ。
ケンタロウさんのレシピです。
カレーって、すぐにお腹が空くから、家ではほとんど作りません。
ご飯もたくさん食べちゃうし。
ドライカレーなら、ひとさじごとにたくさんひき肉が口に入るから、普通のカレーより好き。
今度はカレールーで作って、もっと野菜が入ってるやつ食べたいなぁ。









夜ご飯は、こうでした。
鶏胸ロースト、冷奴、ヨーグルト、
野菜スープ、ポテトサラダ、
メロン漬






鶏胸ローストは、「賛否両論」の笠原さんのレシピです。
実家でよく切れる包丁をもらってきたのに、何だか完成した鶏肉をスライスする時ボロボロしてきた。
味はいつも通り、美味しかったです。
見ていた高校野球が劇的な逆転勝ちになり、途中食べる手が止まっちゃいました。
高校野球、そんなに興味もないんですが……。







野菜スープは、コンソメに鶏皮で出汁を取りました。
鶏皮を入れて一緒に煮て、取り出しただけだけど。
夏の疲れを取りたくて、明日からの朝ご飯は、しばらく鶏マリネサラダにゆで卵にします。
で、マリネを作った時に皮を取ったので、それを使いました。
鶏胸肉にたくさん含まれるイミダペプチドが、元気にさせてくれて、それは水溶性なのでスープがいいようです。
野菜スープも、コンソメだけより美味しくなりました。






ポテトサラダも、久しぶり!
マヨネーズを使い過ぎないように、味を確かめながら作りました。