今日は、神経内科の外来日でした。
旦那には今回はお休みを取ってもらい、乗せて行ってもらいました。
昨夜はよく寝られなかったのか、朝起きたらちょっと頭が痛くて、洗濯は干せたけど全然調子が上がらず

旦那に肩を揉んでもらったら「ガチガチやーん!」って

午後から病院なのにすぐに湿布を貼り、朝ご飯後も小一時間寝ちゃいました

それだけ、最近の疲れがひどい!
こんなに動いてないのに、特に午前中は動けなーい

外来は混んでたのに、思ったより早く呼ばれました。
歩くのが下手になったと言って、歩き方を見てもらいました。
右膝は前より上がってるとのこと。
以前は前に進むのに右足は引きずる感じで、今日は右肩を上げることで右膝も上げて歩けてる、普通ではないけどって。
MRI撮る?って聞かれたけど、炎症が起こってる感じではないと思うので断り、重症筋無力症で歩きづらかったり疲れたりしてそう?って聞かれたけど、それも違う気がすると答えました。
じゃあ、もう少し待ってみるか!ってことになりました。
回復を待つってことかな?
この時期は、ここ数年入院してたので、夏の暑さを自分で室温コントロールしてその中で家事をするって、久々にしんどいのかなー。
気圧でおかしくなってるのかなー。
とにかく夏にもいろいろやることがあるので、
少しずつでも良くなっていかないと~

筋トレを無理してもやっていかないとダメなんだなぁ。
でも無理してこんなに歩けなくなったから、見極めがー

夜ご飯は、こうでした。

夏のスタミナ冷奴、ヨーグルト、
キュウリとワカメの酢の物、サラダ、
鰯と豆腐のハンバーグ
昨日までに、今日の昼ご飯のロールキャベツと鰯と豆腐のハンバーグを作っておきました。
なので、ダルくても何とか楽にご飯ができました!
旦那には、これより一回り小さいハンバーグを2個です。
旦那は午前中6㎞走り、夜ご飯もこんな感じだなので、体重も少しずつ落ちてきたようです。
あと2㎏位落ちたら、走るのにも楽なのかなぁ
