チンゲン菜と卵のスープ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、1日動けなかったなー。
お昼位からアメリカ大統領選のニュースを見てて、クリントンさんが負けてて、それをハラハラしながら見てたので何だか嫌な気分になってました。
左目にお得意のものもらいができそうで、きっとちょっと疲れがたまったんだと思います。
久々に、3時まで20分位布団で横になりました。
いつも寝付けないのに今日はすんなり眠れて、この20分のおかげで旦那が帰って来てからはちょっと楽に動けました。
でも、夕方はまだダルかったー。
師長さんに「休みながらやるのよ~!」って言われたことを思い出して、スッゴい休みを入れながら何とか掃除もできました。
今は、これが私のペースなんだ!照れ








本日の夜ご飯。

(旦那はご飯と納豆つき) ヨーグルト、
チンゲン菜と卵のスープ、
鶏むね肉のみぞれ煮







明日の朝早出の旦那に、おにぎりを作るのでご飯を炊いたから、私も納豆でご飯をと準備したけど、さぁ食べよう!って頃にはそんなにお腹も空いておらず、明日のお昼に食べることにしました。




チンゲン菜のスープは、2種類の具材のところ、冷蔵庫にあった玉ねぎと筍も薄切りと千切りにして入れました。
少しとろみをかけて、胡麻油を垂らしたので、いつもより美味しくできました~。
鶏むね肉のおかずは、大根おろしの効果?時間差でレンジで温め直して食べてもお肉が固くならないので、私は気に入ってます。











旦那は「今の仕事の状態で弁当生活だったら、俺、ダウンしてたと思う」って言ってました。
じゃあ、ホントに私退院してきて良かったよ~!爆笑
前回3ヶ月半で再入院しちゃったから、今回は動き過ぎないように、できないことはやらないにしなくっちゃ!
欲張らないように。