銀行やガソリンスタンドも含めて7件も回ってしまい、帰る時には足が棒でした
本気の買い物は週末に旦那と行くにしても、ちょっとの買い物と出てって牛乳2本と本つゆ買ったりしちゃって、運ぶのが大変でした!
……ま、これ以上のことはしないにしておこー
今月20日を皮切りに、旦那のマラソンシーズンが始まります。
でも体が重いし全然練習できてないので、まずは少しでも体重を減らすことにしました。
痩せるメニューのレシピ本も見に行ったけどイマイチで、旦那は炭水化物が好きだからとりあえずそこを変えることにしてみました。
いつもは200gのご飯のところ150gにして、その代わりに納豆をつけてもらいたいらしい。
ご飯を減らすだけでいいし、夜ご飯後にコーヒーと甘い物を食べるの止めたらいいと思うんだけど……
私も喜ぶからって、変な習慣つけさせちゃったなー……って、旦那は1人でもお菓子買って食べてた時がありましたから!
ギャル曽根さんがやってた、白滝を刻んでご飯と炊く方法もやってみました。
ちょっと湯がいてから細かく刻み、水分を切ってからお米と一緒に炊きました。

ほとんど分からないけど、いつもよりキラキラしてるような……
初めてやったので、ちょっと水分が多くなっちゃいました。
新米の時期だし、次は水分を少な目にしてみよ~っと。
旦那は言うまで気づかず、2合に対して白滝170g入ってるよ?って言ったら「えー?っ全然分からなかった!俺、これでいいよ!痩せちゃうね~
どうかなぁ。
今週は豚バラを使ったおかずも作るし、いっそのことギャル曽根さんのレシピ本買おうかなぁ。
ご飯は工夫したのに、今日の夜ご飯は予定通りこれでした。

白滝入りご飯、わかめスープ、
鶏肉とさつま芋の炒め、ヨーグルト、
大根・ツナ・水菜の居酒屋風サラダ
(旦那は納豆つき)
私はおやつにずっと残ってたマフィンを2個食べ完食させたので、ご飯は要らなかったけど、どんな感じか知りたくて少し食べました。
細かく切り過ぎたのか、ホントに全然分からなくて、時々ちょろっと白滝が見える位でした。
これで炭水化物が減るなら、ホントにいいなぁ。
……こんなに炭水化物って騒いでて、さつま芋たっぷり出してまーす!